2021年4月12日(月)より販売が始まった、「刀剣乱舞-ONLINE-」×「カンデミーナ」のコラボ商品『カンデミーナ 二刀開眼グミ』。
販売が始まると、SNSでは「全然見つからない」と購入できていない人が続出していました。
一体、どこで購入することができるのでしょうか?
今回の記事では、『カンデミーナ 二刀開眼グミ』の販売店を詳しくご紹介します!
コラボ商品の詳細も合わせてしっかりチェックしましょう!
刀剣乱舞×カンデミーナグミ販売店はどこ?
ます、「刀剣乱舞-ONLINE-」と「カンデミーナ」を詳しく知らない方のために、簡単にご説明します!
- 「刀剣乱舞-ONLINE-」
https://www.dmm.com/netgame/feature/tohken.html
「刀剣乱舞-ONLINE-」とは、ニトロプラスとEXNOAが共同で製作したゲーム。
日本刀の名刀を擬人化した「刀剣男子」を育成し共に戦っていくをシミュレーションゲームです。
- 「カンデミーナグミ」
https://www.kanro.co.jp/product/detail/id=706
「カンデミーナグミ」は、ハードな食感が特徴のユニークな形状から生まれるグミ。
販売店はどこ?
『カンデミーナ 二刀開眼グミ』は、どこで販売されているのでしょうか?
調べてみると、全国のコンビニエンスストアやスーパーなどで販売されていることが分かりました!
しかし、地域や店舗によっては販売していないところもあるようなので、気になった方は一度近くの店舗へ確認することをおすすめします。
刀剣乱舞×カンデミーナグミローソンやコンビニ通販で買える?
では、『カンデミーナ 二刀両眼』販売や購入情報を見ていきましょう!
コンビニやスーパー
- セブンイレブン
@tos
刀剣乱舞カンデミーナ二刀開眼グミ
近くのセブンイレブン4店舗とも全部このラインナップでした。山姥切(国)&堀川
亀甲&物吉
鳴狐&鯰尾
大倶利伽羅&青江
村正&治金丸(多分店舗ごとの5種類が3通りある感じ?) pic.twitter.com/LoDZRFiY1M
— あらたか (@ara_taka_yama) April 12, 2021
- ファミリーマート
ファミマで刀剣乱舞のカンデミーナと呪術廻戦のウエハース
700円以上でくじが引けるらしい
てかね、朝買ったコーヒー、ファミマで買うと一本無料券がもらえるんだって
なんか損した気分もちろんくじもハズレたよ pic.twitter.com/YsUrwUgQ4e
— ココア (@cocoa200923) April 13, 2021
- ローソン
刀剣乱舞のカンデミーナやっと見つけたー! pic.twitter.com/T1mQXbUdXQ
— かえ🐜たまのご主人様 (@Kae1_purin20) April 13, 2021
余談ですが、豊橋駅前ローソンにカンデミーナ刀剣乱舞コラボありました
— 【豊橋をご案内!】刀ミュ大好きサトーさん (@ToumyuToyohashi) April 13, 2021
https://twitter.com/ToumyuToyohashi/status/1381789527438581760
- イオン
刀剣乱舞コラボのカンデミーナ、イオンでゲットしてきましたー! pic.twitter.com/pKrzzvmkLr
— もみじ (@hs_scarlet519) April 12, 2021
- マツモトトキヨシ
マツモトキヨシに刀剣乱舞のカンデミーナ売ってた!!二刀開眼やぁ(*゚▽゚)ノ pic.twitter.com/Ljyqd2oVgg
— ナツ🐰 (@BUMPNatuRay) April 13, 2021
コンビニはセブン、ファミマ、ローソンで売っているという情報を見つけました。
スーパーはイオンなどの大型スーパーで売っているという情報を見つけました。
ネット通販
現在、ネット通販ではYahoo!のみで販売していました!
残念ながら、楽天・Amazonでは販売していませんでした。
まだ発売したばかりということもあり、あまり出回っていないような気もしましたが、今後は販売する店舗も増えていきそうですね!
刀剣乱舞×カンデミーナグミ内容・値段など
『刀剣乱舞-ONLINE-』今度は日本刀型のグミ! カンロより“カンデミーナグミ 二刀開眼”が4/12に発売決定
価格は198円[税込]#カンデミーナ#刀剣乱舞 #とうらぶ
https://t.co/NiXh0ItM0G pic.twitter.com/11IGO5T8GT— ファミ通.com (@famitsu) April 8, 2021
商品名:カンデミーナグミ 二刀開眼
価格:198円(税込)※消費税8%
内容量:58g
販売エリア:全国・全チャネル
『カンデミーナグミ 二刀開眼』には、苺(いちご)・甜瓜(メロン)・檸檬(レモン)の3種類の味のグミが入っています!
また、「打刀」と「脇差」のグミを組み合わせて食べることで、味が変化する仕組みもあり、何通りもの味を楽しめちゃいます!
パッケージの表面には、ゲームに登場する刀剣男子たちがデザインされており、全3種類あります!
「和泉守兼定」(いずみのかみ かねさだ)や「大倶利伽羅(おおくりから)」など「打刀」が集められたデザイン2種類と、「堀川国広」(ほりかわくにひろ)や「にっかり青江」(にっかりあおえ)など「脇差」が集められたデザイン1種類になっています!
また、打刀と脇差のパッケージを合わせることで、「二刀開眼」の文字が完成する仕組みもあります!
パッケージの裏面には、ゲーム内での「二刀開眼」シーンがプリントされており、全15種類のパターンがあります!
カンデミーナのマスコットキャラクターも、刀剣乱舞のマスコットキャラクター「こんのすけ」の着ぐるみと刀剣を着用しており、刀剣乱舞仕様になっているのでぜひチェックしてみてください!
刀剣乱舞×カンデミーナグミシークレットは?・まとめ
「刀剣乱舞-ONLINE-」と「カンデミーナ」のコラボ商品は、第1弾が『カンデミーナ 太刀』、第2弾が『カンデミーナ 二刀両眼』となります。
また、パッケージには「???型が入っているかも?」と記載され、シークレットととして「力」という形のグミが入っていました!
カンデミーナの刀剣乱舞太刀Ver.
シークレットの「カ」が出てきたお。
テスト前に食べてらぁ pic.twitter.com/j9ghWfAdJL— パゲ파게 (@mitsugo339) December 3, 2016
今回の『カンデミーナ 二刀両眼』のシークレットについても調べてみましたが、残念ながらシークレットはないようです。
しかし、その代わりに味が変化するという仕組みがあるようですね。
『カンデミーナ 二刀両眼』は販売直後から人気のコラボ商品なので、手に入れるのはなかなか難しいかもしれませんが、SNSなどで情報収集をしつつ探してみましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました。