また、台風が発生したようです!
今回は5号。
日本への影響もあるかも?とのことでしたので、詳細をご紹介していきます!
▼台風の停電対策に!▼
台風5号2021名前は?たまご発生はいつ?日本への影響は?進路予想!
台風5号の名前はチャンパー。ラオスの言葉で赤いジャスミンです。
チャンパー・・・かわいい名前ですよね。
前回の4号のコグマもかわいいなあ。と思っていました(笑)
最初は台風は熱帯低気圧で出現し、その熱帯低気圧のことを『台風のたまご』と言います。
現時点の台風の名前一覧はこちらです!
令和3年台風1号 | 2021年2月18日 | ドゥージェン | |
令和3年台風2号 | 2021年4月14日 | スリゲ | |
令和3年台風3号 | 2021年5月31日 | チョーイワン | |
令和3年台風4号 | 2021年6月12日 | コグマ |
きょう22日(火)午前10時27分、気象庁からこの熱帯低気圧が今後24時間以内に台風へ発達する見込みとの情報が発表されました。

(引用:https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20210622-00244174/ )
こちらは、発表されている台風の進路予想。
日曜日~~~~!!!!;;;
こちらは、
26日(土)午前9時には小笠原諸島の西の海上で、中心気圧990hPa、最大風速25メートル、最大瞬間風速35メートルの勢力に発達する見込みです。暴風域は伴わない予想ですが、小ぶりながらもしっかりとした構造の台風となる予想
なのだそうです。
そのまま北上すれば東北まで進路を進める予想もあるそうです。
来るなら平日で仕事が休みになったほうが・・・;;
台風5号2021米軍の予報情報
では、米軍の予想をみていきます!
こちらの図は、このような見方をします!
LOW/黄色い丸 24時間以内に台風に発達する可能性は低い
MEDIUM/オレンジ色丸 台風に発達する可能性が高いが24時間以上かかる
HIGH/赤色丸 24時間以内に台風に発達すると思われる
赤色矢印 台風

(引用:https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html )
こちらは6月22日18時現在の予報です!
台風5号2021の気象庁や民間の予報
日本の気象庁の予報はこちらになります。

(引用:https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#4/27.505/139.9/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon )
日本を丸ごと飲み込む大きさですね・・・
民間での台風予報はこちらです!
こちらは、Windyというサイト。
見ているとかなり面白いですよ(笑)

台風予測だけでなく、天気の予測もできるものになっています。
真ん中の紫のような〇が台風です。
これから夏になり海面温度がどんどん上昇していくので、今年も台風はかなり多くなるとの予報もあります。
皆さん夏になる前に防災対策をしっかりして台風に備えましょう!
個人的に、台風が比較的よく来る地域に住んでいるのですが、学校などが休校になった際、台風の目になると外で遊んで吹き返しの際、災害の被害にあう子供を多く見ます。
吹き返しとは?

(引用:https://harenote.com/typhoon-blow-back )
から、台風が進路を進めるごとに風向きが変わり

(引用:https://harenote.com/typhoon-blow-back )
という感じになります。
台風の災害は吹き返しがあることをあまり知らない人も多いので、必ず台風が熱帯低気圧になるまで待つ、通り過ぎるのを待つようにしましょう!!!
私との約束ですよ・・・(台風の目で川に遊びに行ったら吹き返しで流されかけました)
なんか関節リウマチが2、3日前から暴れてると思ったらやはり台風が出来てた。天気予報より優秀だわ🌀
— 本多 ネコロンブス (@noritsugu1109) June 22, 2021
あったまいてーの台風のせいかー
— にーな (@ytkunmsi) June 22, 2021
この台風で相模湾にカツオ、キハダが入ってくることを祈る
— yuki (@bignner_angler) June 22, 2021
今回の台風でこのような希望を出している人も(笑)
海で仕事をする人などは今後も予報に注意してくださいね!
災害から身を守るためにできることをまとめてあるツイートもありますので、参考にしてくださいね~~!
実行あるのみ!台風に備えて私たちができる対策https://t.co/Z3H6macL86
— 災害・天災から身を守り隊 (@tensai_mamoru) June 22, 2021
【#台風情報】マリアナ諸島付近の熱帯低気圧が23日15時までには #台風5号 になる見込み。台風はあまり発達しないが本州付近に接近する可能性。台風の接近に伴って梅雨前線も北上するので、梅雨前線による大雨も心配。今後の台風情報や大雨情報に注意。 pic.twitter.com/Sfx2yvvuDg
— 大矢康裕@山岳防災気象予報士(過去と未来を繋いで遭難を無くす!!) (@yasuoya0) June 22, 2021
台風5号2021進路予想と日本への影響は?のまとめ
今回の台風は週末にかけて日本に来るようなので、今後の予想が気になるところです。
また、新しい情報があればまたお伝えします!
今後も、夏には台風にも気を付けて皆さん、楽しく過ごしましょう!

