早くも台風が4号が発生しています。
今回は最新に発生した台風についてご紹介していきます!
ではご覧ください!!
台風4号2021名前は?たまご発生はいつ?進路予想!

(引用:https://weathernews.jp/s/topics/202106/130045/ )
今回、発生した台風は4号。
こちらの名前は何と”コグマ”。
なんだかかわいい名前ですよね(笑)
日本が提案した名称で、星座のこぐま座・小熊が由来なんだそうです♡
今現在の進路は上記の画像になります(現在2021年6月13日)
こちらの台風のたまごが発生した日は
6月12日深夜。
台風4号(コグマ)は、あまり発達すること無くトンキン湾を西に進んでおり、まもなくベトナムに上陸します。
その後は勢力を落とし、午後には再び熱帯低気圧に変わる見込みです。日本への影響はありません。
発生からすぐに熱帯低気圧に変わるとのことで、上陸予定のベトナムにもあまり影響がなくてよかったですよね^^!
台風4号2021コグマ米軍の予報情報
米軍の台風予報はかなり早く発表されることをご存じでしょうか?
今回の内容はこちら!
こちらJTWCは米軍合同台風警戒センターが出す台風予報です。
▼12/0600Z 日本時間で6月12日15時00分

(引用:JTWC )
6月12日、TD05W=台風4号が発生しました。
黄色丸(24時間以内の発達は考えずらい)
↓
オレンジ丸(発達しても24時間以上かかる)
↓
赤丸(24時間以内に発達します)
↓
赤矢印
TD:熱帯低気圧
TS/TY:台風
この順で発達していきます、との予報が!
こうやって見ると台風のたまご、かわいいですよね!(笑)
↑これは6月11日に一番弱い黄色丸で発生した92Wが発達したもの(=たまごから台風へ成長)です。
進路予想

(引用:JTWC)
今回の進路とほぼ同じ進路ですね。
さすが米国の予報・・・!
台風4号2021コグマたまご気象庁の予報
対して、日本の気象庁の予想です。
気象庁の台風情報です。
▼6月12日18時の台風情報

(引用元:気象庁HP )
台風4号が発生しました。
06月12日16時20分発表
■12日15時の実況
台風がトンキン湾を西北西 20km/hで移動
中心気圧996hPa 中心付近の最大風速18m/s
■13日03時の予報
台風がトンキン湾を西北西 15km/hで移動
中心気圧994hPa 中心付近の最大風速20m/s
■13日15の予報
台風がベトナムを西北西 15km/hで移動
中心気圧996hPa 中心付近の最大風速18m/s
■14日15時の予報
熱帯低気圧がベトナムを西北西 10km/hで移動
中心気圧998hPa
14日には熱帯低気圧に変わる予報です。
ほぼ米国の予報と一緒で日本の気象庁の正確さがわかりますよね!
Twitterの皆さんの反応はこちら。
え!?台風4号がコグマでベトナムへ? https://t.co/cnjS5rA9tG
— 🌸ケイ🦋BAND-MAID (@kei_PSO2ship10) June 13, 2021
台風コグマちゃんがカブに乗ってベトナム上陸どうでしょう
— どんぶに💎🍠🌶️🌺🅿 (@donbuni) June 13, 2021
台風4号がコグマって、スーパーカブの小熊ちゃんが思いつくタイミングだなあ。
— VTEC (@VTEC_typeS) June 13, 2021
皆さん、コグマという名前に楽しそうな反応ですね(笑)
天気図
気象庁が出している天気図です。
▼6月12日15時 天気図
(引用元:気象庁HP)
▼6月14日09時 予想天気図
(引用元:気象庁HP )
海面水温
台風はあったまった海面で発生し、26.5℃以上になると台風が発生すると言われています。
▼6月11日海面水温
(引用元:気象庁HP )
日本の南の海上、いつも台風が発生するあたりはピンクで30℃はある表示です。
これは、いつ台風になってもおかしくない温度です。
これから夏になり海面温度がどんどん上昇していくので、今年も台風はかなり多くなるとの予報もあります。
皆さん夏になる前に防災対策をしっかりして台風に備えましょう!
個人的に、台風が比較的よく来る地域に住んでいるのですが、学校などが休校になった際、台風の目になると外で遊んで吹き返しの際、災害の被害にあう子供を多く見ます。
吹き返しとは?

(引用:https://harenote.com/typhoon-blow-back )
から、台風が進路を進めるごとに風向きが変わり

(引用:https://harenote.com/typhoon-blow-back )
という感じになります。
台風の災害は吹き返しがあることをあまり知らない人も多いので、必ず台風が熱帯低気圧になるまで待つ、通り過ぎるのを待つようにしましょう!!!
私との約束ですよ・・・(台風の目で川に遊びに行ったら吹き返しで流されかけました)
そして新しく台風5号もいるとの情報が!
皆さん、来週はちょっと覚悟が必要な状況です。なぜかと言うと、windyを見て貰えばわかりますが10日あたりに南シナ海と、フィリピン海で台風4.5号、コードネームはコグマ、チャンパーといいますが、発生し5号が巨大化して四国沖を北上するコースが書かれています。 pic.twitter.com/MMI7azuEYF
— 鈴木洋平公式ツイッターbot (@akama1242) June 7, 2021
台風4号2021コグマたまご発生はいつ?進路予想!のまとめ
今回は熱帯低気圧に変化するとのことで、日本への影響もあまりないようでよかったです^^!
今後も、夏には台風にも気を付けて皆さん、楽しく過ごしましょう♡