2021年2月18日、“Nintendo Direct 2021.2.18”が配信されました。
任天堂の『スプラトゥーン3』が、販売決定したことが話題に!!
今回は、そんなスプラトゥーンの最新作の情報をお伝えします!
▼大人にも子供にも大人気のゲーム!▼
スプラトゥーン3発売日いつ?予約はいつから?

(引用:https://www.famitsu.com/news/202102/18214613.html )
スプラトゥーン3の販売時期は、詳しくはまだ決まっていません。
2022年内、と大まかに決まっているだけのようです。
全世界のイカ研究者の皆さん!
先ほど放送された「Nintendo Direct 2021.2.18」において『スプラトゥーン3』が発表された!
発売はまだ先となるが、新たに発見されたイカ・タコの生息地に関する記録映像が公開されている。
これまで研究してきたハイカラ地方とはなんだか雰囲気が違うようだ。— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) February 17, 2021
そして今回は新しくキャラデザインも変更されたそう。
いつもは髪の毛をおろし、イカっぽい髪型にしているキャラたちがみつあみに!
公開された記録映像の内容を解説していこう。
頭部から生えている触腕を髪の毛のようにアレンジするイカたちだが、ハイカラスクエアでは見かけなかった新たな髪型と思しきものが複数発見された!
このイカはミツアミのような髪型をしているが……もしかして、「3」だからミツアミ? pic.twitter.com/QCbsZEHink— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) February 17, 2021
この新キャラのデザインかわいすぎません???
個人的に今までの中で一番ツボです!
スプラトゥーン3コンセプトやストーリ―は?
今回は、今までと違うコンセプトがたくさん!
・イカの側には“コジャケ”の存在が!
・これまでイカとシャケは敵対してきたが、新たな関係性が発見された
・新たな舞台は“バンカラ地方”の“バンカラ街”
・古くからの人口密集地で、“混沌の街”とも呼ばれる
・日差しが強く、厳しい自然環境が特徴の地方で独自の“バンカラ文化”が形成されている
・前作までと同様に、イカ世界でも現実と同じ時間が経過しているようだ
・バンカラ地方でもナワバリバトルが流行中
・4対4の2チームの対戦、地面を塗った面積で勝敗が決まるといったルールに変化はなし
・写真にあるのは、新たなスクリュースロッシャー(スクスロ)?
・初代『スプラトゥーン』にあったスーパーショット(スパショ)の新型のようなものも見える
・バンカラ地方のイカたちは、携帯型のスタート地点(リスポーン地点)で宙から飛び出す様子
・スタート地点から飛び出すことを“イカスポーン”と呼ぶことに
・『スプラトゥーン3』ではリスポーンする場所をある程度選べるよう
・“イカスポーン”のほか、“イカロール”、“イカノボリ”といった新たな習性(動き)が追加
・イカロールは地面や壁から回転しながら飛び出す動き
・イカノボリはインクで塗られたカベを勢いよく登って飛び上がる動き
・『スプラトゥーン3』では、これらの3つの習性を使った立体的な戦いが展開する様子
・これまでに登場したメインウェポンは、『スプラトゥーン3』でも登場する様子
・一部のブキは外観がリニューアル。基本性能に変化はナシ
・.96ガロンやロングブラスターなど、.52ガロン、ホットブラスターなど差が小さかったデザインから差が大きく
などなど!
大幅に改変してませんか??(笑)
でも、すごく楽しそうですよね!
バンカラ地方のイカたちは、空中から勢いよくバトルをスタートさせる習性があるようだ。
携帯型のスタート地点からスッポーン!と飛び出すこの習性を「イカスポーン」と命名しよう。
イカスポーンを行う前は、地上を見下ろして、降下地点を選ぶことができるようだ。 pic.twitter.com/Ms0a7IZ24t— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) February 17, 2021
バンカラ地方においても若者たちは、やはりナワバリバトルに明け暮れているらしい。
4対4の2チームに分かれ、地面を塗った面積で勝敗を決めるという基本的なルールに変わりはないとのことだ。
市街地が限られるバンカラ地方では、バトルの舞台は大自然にまで広げられているようだ。 pic.twitter.com/WBg6LLoCcx— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) February 17, 2021
スプラトゥーン3新武器の情報は?
今回の新武器は、”弓”です!
(引用:https://twitter.com/SplatoonJP/status/1362178930447323136 )
映像を見る限り、地上を移動中は弓は横方向への攻撃、ジャンプ中は縦方向への攻撃をするようです。
とっても面白い!360度攻撃できるより、この構造のほうが面白味が増しそうですよね♡
具体的に弓がどのようなブキ種に属するのか不明だったのですが、どうやらチャージャーに近いようです。
弓をチャージしたあとインクリングが潜るとそのまま状態をキープでき、ジャンプ後に発射しています。
これはチャージャーと一部スピナーだけが持つチャージキープの機能でしょう。
との見解も!
私はお遊びでやっているので・・・(笑)
さすがプロは違いますね・・・!
新たに弓のような形状のブキが発見された。
弓と聞くと原始的な感じもするが、3発のインクを同時に発射する機構など、様々な技術が使われていることがうかがえる。
バンカラなイカたちがこのブキをどのように活用するのか、さらなる研究が必要だ。 pic.twitter.com/2SjnFjI7Dk— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) February 17, 2021
そのほかにもイカたちの新たな習性を確認した。
地面や壁から回転しながら飛び出す動きを「イカロール」、インクで塗られたカベを勢いよく登って飛び上がる動きを「イカノボリ」と命名する。
バンカラなイカたちは、これらの3つの習性を使いこなし、立体的な戦いを繰り広げているようだ。 pic.twitter.com/rMNBXVe8VA— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) February 17, 2021
スプラトゥーン3発売日いつ?のまとめ
今回はスプラトゥーン3の情報についてまとめてみました。
公式ツイッターでは、今後まだまだ情報がでてきそうなので、
また続報があればご紹介していきます!