2021年、今年のストロベリームーンは、日本時間6月25日3時39分です!
そもそも、ストロベリームーンとはどんな月なのか?
見るとどんな願い事が叶うのか?
2021年のストロベリームーンについて、その他の言い伝えや当日の天気も一緒に、詳しく解説していきます。

ストロベリームーン2021はいつ?ストロベリームーンとは?
2021年のストロベリームーンはいつ?
3時39分というのは、ストロベリームーンが最大の大きさになる時間です。
なので、晴れていれば24日の夜から25日の早朝まで、満月を楽しむことができます。
月が赤く見えやすい時間は限定されています。
月の高度が低い19時〜20時頃が、ストロベリームーンの名前のように、少し赤みを帯びて見えやすい時間帯です。
ストロベリームーンのような満月は一晩中楽しむことができるので、見ることができる時間にどの方角にいるのか事前にチェックしておくといいかもしれません♪
ストロベリームーンとは?
ストロベリームーンとは、6月に見ることができる満月のことです。
その他の月の満月と比べ最も小さいので、マイクロムーンとも言われます。
2021年上半期最後の満月が、このストロベリームーンとなります。
月の満ち欠けのサイクルは約30日。
なので、ほとんど毎月満月があり、実はその満月にはそれぞれ名前がつけられています。
ストロベリームーンの名前の由来は、6月が北米でのイチゴの収穫時期であるから。
日本では春のイメージが強いイチゴですが、アメリカでは夏に旬を迎えるそうです。
このストロベリームーンという呼び方は、ネイティブアメリカンというアメリカの先住民たちの風習に由来していると言われています。
ネイティブアメリカンたちが暮らしていた時代にはカレンダーがなかったので、月の満ち欠けで月日を数え、農業や狩猟などに活かしてきました。
各月に見られる満月に動物や作物に関連した名前をつけ、季節を把握していたそうです。
日本でも6月は水無月など、別の名前がついていますよね!
水無月の由来は、梅雨が明けて読んで字の如く水がなくなる月だから水無月とつけられました。
そのため、6月がイチゴが収穫される時期ではないヨーロッパなどでは、ローズムーン、ハニームーンなど地域によって様々な呼び方があります。
ちなみに、月が赤みを帯びて見えるのは夕日が赤く見えるのと理由は同じです。
一年のうち最も地平線に近い軌道を通っていくのが、夏至の月の特徴です。
それによて月が赤く見えることがあるのです。

ストロベリームーン2021どんな願いが叶う?言い伝えは?

2021年のストロベリームーン、どんな願いが叶う?
ストロベリームーンは、
恋愛成就 金運アップ
に関する願い事が叶うと言われています。
ストロベリームーンに関わらず、満月は妊婦さんの大きなお腹や充実した人生の象徴とされてきました。
そこから転じて、恋愛運が上がるという説が出たと考えられます。
古代のヨーロッパ人の中には、満月の日を選び結婚したという歴史もあるようです。
ストロベリームーン、言い伝えはある?
ストロベリームーンは、恋を叶えてくれる月とも言われているそうです。
6月と言えばジューンブライド。
結婚式を挙げると一生涯仲の良い夫婦でいられるという月でもありますよね!
なぜ6月が結婚にいいとされてきたかは様々な説がありますが、昔のヨーロッパでは農作業に精を出さなければならない3月から5月にかけては、農作業に集中するため結婚が禁止されていたからという説があります。
結婚が許されるようになる6月に結婚するカップルが多かったので、6月が結婚と結びつきの深い月になったのではと言われているそうです。
これから付き合うカップルにとっても、縁起のいい満月になりそうですね。
ストロベリームーンを好きな人と一緒に見ると、その人と結ばれる、幸せになれるという夢のような言い伝えがあるようです♪
ストロベリームーン2021当日の天気は?
2021年6月24日から6月25日の全国の天気は、
北日本はくもりや雨となり、東日本から西日本にかけてはくもり時々晴れ。
午後から局地的ににわか雨や雷雨となるようです。
沖縄などの地域では雨で、所々激しい雨が降ることもあると予測されています。
最低気温は全国的に平均並か、それを下回る予想です。
屋外に見に行かれる方は、上着など体温調節がしやすい服装で行かれるといいかもしれません。
1年に一度しかない貴重なストロベリームーン、天気が悪いのがすごく残念ですね。
ですが、ストロベリームーンをはじめ満月はすぐに消えて無くならないので、
雨が止んだタイミングや雲のないタイミングの空で観測できるかもしれません♪
ストロベリームーン2021いつ?のまとめ
2021年のストロベリームーンを見ることができるのは、6月24日の夜から6月25日早朝までです♪
6月25日3時39分に最大の満月となります。
予報ではあいにくの天気ですが、当日、ストロベリームーンのパワーで晴れてくれることを願うばかりですね。
晴れていなかったとしても、満月は一晩中出ているので、どこかの時間で見ることができるかもしれません。
1年に一度のストロベリームーンはもうすぐやってきます。