2015年に結成し、2020年1月にCDデビューを果たして、若者を中心に人気のあるジャニーズのグループ「SixTONES(ストーンズ)」
SixTONES2022.4~2023.3オフィシャルカレンダーは、講談社から3月上旬に発売予定です。
絶対に手に入れたい人のために購入方法や、どんな特典が付いてくるのか、などの楽しみを見ていきましょう。
今回は、
- SixTONESカレンダー予約特典はある?予約なしでも買える?
- SixTONESカレンダー予約はいつから?
- 予約できる通販サイト
- 予約できるコンビニ
- SixTONESカレンダー大きさや中身は?
について解説していきます。
結論から言いますと、SixTONESカレンダー予約は12月1日(水)より開始です。
「SixTONESカレンダー予約特典はある?予約なしでも買える?」
人気のSixTONESカレンダーは、予約することが一番確実な方法です。
店頭にも置かれますが、いつ完売するか分からないとのことです。
値段は、2,600円(税込)+送料等。
どこで購入しても価格は同じですよ。
予約特典もまだ未定です。
講談社からのジャニーズ2021カレンダーは、king&princeでした。
ジャニーズ2021カレンダーの付録は、以下の通りです。
- フォトシート
- 切手風シール
- メンバーが書いた手紙
- スペシャルタブロイド
- ポストカード
- インスタント写真風フォトカード
「SixTONESカレンダー予約はいつから?」
予約は12月1日(水)より開始!
ネット予約は夜中の12時からになり、とてもアクセスしにくい状況になるでしょう。
「予約できる通販サイト」
予約できる通販サイトは、以下の通りです。
- ヨドバシドットコム
- Honya Club.com
- ハイブリット型総合書店honto
- 楽天ブックス
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo! ショッピング
- セブンネットショッピング
- au PAY マーケット
- HMV&BOOKs online
- タワーレコード
- Neowiing
- TSUTAYAオンライン
- honto
- 紀伊国屋書店ウエブストア
- ビックカメラ.com
などです。
ポイントがついたり、送料が無料になる通販サイトもあるかもしれませんのでじっくりと選びましょう。
私は、楽天ポイントをためているので、楽天のストアをいつも利用しています。
「予約できる書店やコンビニ」
コンビニ、大きな書店で予約できます。
グループ名をしっかり伝えることが大切ですよ。
口頭での予約の際は、間違って聞こえることもあります。
保存のために2個3個購入する人は、個数の確認が必要ですね。
保存の方法は、無印の見開きでA3サイズが収納できるクリアファイルがおすすめです。
100均のアイテムで(S字フックや、イーゼルなど)で立てかけにしたり、おしゃれに飾ったりして楽しみましょう。
「SixTONESカレンダー大きさや中身は?」
2021.4~2022.3のカレンダーは、A5判(145×210)教科書などの大きさくらいです。
SixTONESが、単独でカレンダーになって3シリーズ目。
ちなみに、人気急上昇のSixTONESは、2021.4~2022.3のカレンダー、2020.4~2021.3のカレンダーも入手ができます。
でも、メルカリなどのネットショッピングでは、幅広い値段になっています。
SixTONESカレンダー予約特典はある?まとめ
2021.4~2022.3のカレンダーには、ミニマガジンがついていました。
そして、日めくりカレンダー風だったので、写真が盛りだくさんのうえ、毎日だれが登場するか楽しみでした。
2022.4~2023.3のカレンダーは、どんな特典がついているか楽しみですね。
SixTONESみんなかっこいいですが、特に自分が好きなメンバーが大きく多く掲載されていますように。