昨年はコロナの影響で開催中止になった世界フィギュアスケート選手権。
無観客ですが、今年はなんとか開催されそうです。
日本からは男子3名、女子3名、アイスダンス1組、ペア1組の出場が決まっていますが、今回はその中の宇野昌磨選手をピックアップ。
宇野選手のプロフィールや滑走予定時間、世界選手権の日程や放送日も合わせてお伝えします。
世界フィギュア2021・宇野昌磨の滑走予定時間は?放送日はいつ?
放送予定日時
2021年3月25日(木)・男子ショートプログラム [22時30分~0時29分]
2021年3月27日(土)・男子フリープログラム[21時00分~23時10分]
[]は、地上波フジテレビ系列で生放送時間
滑走予定時間
大会開催数日前に滑走順が発表されるので現時点で宇野選手の滑走予定時間は未確定
男子の部はショートプログラムとフリープログラムの2部構成になっています。
全員がショートプログラム (以下SPと略します) を滑り終えた後採点があり、得点の高い上位24人の選手でフリープログラム (以下フリーと略します) を競います。
まずSPの場合ISU (国際スケート連盟) のランキングを元にエントリー選手を6つほどのグループ分けをします。
1グループ5~6人になるわけですが、そのグループの中で抽選を行い、滑走順を決め、ランキングの低い選手のグループから先に滑る慣習です。
今回エントリーしている男子選手は34人。
宇野選手は世界ランクで見るとその中で6番目ですので、最終グループでの滑走が予想されます。
次にフリーの滑走順ですが、SPの成績順によって4つのグループに分け、その中で抽選をして滑走順を決めます。世界でもトップランカーの宇野選手ですので、最終組での滑走になることは間違いないでしょう。
世界フィギュア2021・テレビ放送日時は?見逃し放送はある?完全放送は?
https://twitter.com/icebaloon/status/1370720790946091010?s=20
地上波
地上波放送日程
3月24日(水)
女子ショート(生放送)・22時00分~0時04分
3月25日(木)
男子ショート(生放送)・22時30分~0時29分
3月26日(金)
女子フリー(生放送)・深夜3時55分~6時00分
3月27日(土)
女子フリー(ハイライト放送)・19時00分~21時00分
男子フリー(生放送)・21時00分~23時10分
3月28日(日)
エキシビション・深夜1時00分~2時00分
3月31日(水)
ペア・アイスダンス・深夜2時35分~3時35分
FOD
アンケートに答える必要がありますが、アカウント登録なしで見られる無料配信も行っており、世界選手権2021も放送が予定されています。
FOD放送日程 (無料配信)
3月24日(水)
女子ショート(生放送)・18時~22時15分
3月25日(木)
男子ショート(生放送)・19時30分~22時40分
3月26日(金)
女子フリー(生放送)・夜中2時00分~3時50分
3月27日(土)
男子フリー(生放送)・19時00分~20時50分
見逃した方はこちら
再放送・BSフジ
4月10日(土)
女子ショート+女子フリー・19時00分~20時55分
4月11日(日)
男子ショート+男子フリー・19時00分~20時55分
FODでももちろん見れます!
完全放送を見たい方はこちら
地上波放送は日本人選手を中心に放送を組んでいますので、全選手の滑走を見ることはできません。
ですがフジテレビが運営する有料の動画配信サービスのFODプレミアムなら、全日程を完全放送してくれます。
FODプレミアム放送日程
3月24日(水)
女子ショート(生放送)・18時00分~23時56分
OPセレモニー(生放送)・深夜1時30分~2時15分
ペアショート(生放送)・深夜1時30分~6時50分
3月25日(木)
男子ショート(生放送)・19時30分~24時30分
ペアフリー(生放送)・深夜2時10分~6時30分
3月26日(金)
リズムダンス(生放送)・18時52分~23時55分
女子フリー(生放送)・深夜2時00分~6時30分
3月27日(土)
男子フリー(生放送)・19時00分~23時10分
フリーダンス(生放送)・深夜1時00分~4時55分
3月28日(日)
エキシビション(生放送)・21時30分~24時00分
世界フィギュア2021・開催地および日程は?

開催日2021年3月22日~2021年3月28日※
競技開催日2021年3月24日~2021年3月27日
開催地 ストックホルム(スウェーデン)
世界フィギュア2021・宇野昌磨プロフィールや大会成績は?
プロフィール
宇野昌磨(うの・しょうま)
生年月日・1997年12月17日(23歳)
身長・158cm
血液型・B型
出身地・愛知県名古屋市
所属・トヨタ自動車株式会社 / 中京大学
YouTubeチャンネルも開設していらっしゃいます。
シーズン成績
2020-2021
全日本選手権 284.81点 2位
2019-2020
フィンランディアトロフィー 255.23点優勝
グランプリシリーズフランス杯 215.84点 8位
グランプリシリーズロステレコム杯 252.24点 4位
全日本選手権 290.57点優勝
一昨年の世界選手権2019は、総合点270.32点で、4位でした。
10日後にせまった世界選手権ですが、開催地ストックホルムで再び感染拡大があれば中止の可能性もあるようです。
今回はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました。