年末の恒例の歌番組といえば「レコード大賞」ですよね。
その年を振り返って活躍したアーティストや楽曲が一同に揃う豪華なステージです。
この記事では「第63回 レコード大賞2021」の観覧申し込み方法/応募方法/当選倍率/当落告知について解説していきます。
2020年のレコード大賞は会場観覧の募集はしておりませんでした。
レコード大賞2021に関して、いまの所募集情報はありません。
(例年では12月上旬から募集開始の告知があります)
ちなみに紅白歌合戦2021は会場観覧の申し込み告知が先日開始されました。

(・・・これはレコ大にも期待をしたい!)
レコード大賞2021-2022観覧申し込み方法
2020年に続いて、国内の音楽業界はコロナウイルスの影響でコンサートの中止や縮小など大きなダメージを受けていて、ヒットした曲を振り返ってもピンとこないような年でした。それに「YouTube」で新曲配信されるようになり、普段音楽に興味が無い人は、情報が入ってきにくくなりました。
2020年の第62回 レコード大賞は鬼滅の刃でおなじみ「LISA」の”炎”でした。当年は鬼滅の刃が大ヒットで、映画の主題歌という事もありテレビを筆頭にとても多くの方の耳に入った曲でした。
昨年は観覧募集はありまあせんでしたが、2019年の情報をもとに考察していきます。
- インターネット
- ハガキ郵送
いずれかでの申し込み方法となります。
インターネットでの申し込み
TBS公式サイトの「観覧募集ページ」にて詳細が告知されます。
ハガキでの申し込み
普通ハガキに必要事項を記載して郵送します。
詳細情報はいまの所発表がありません。
2019年に観覧募集された応募概要を参考にしてください。
【応募ハガキ記入必要事項】
- 観覧希望人数(1~3名)
- 代表者のお名前
- 代表者の住所
- 代表者の年齢
- 代表者の連絡先
- 同行者の名前と年齢
- レコード大賞受賞者の中で応援している方(名前)
- その方へ向けてコメント
【応募先】
〒107-8066 TBSテレビ
第63回 輝く!レコード大賞(12/30)観覧係宛
※ハガキで応募する際に当選しやすいコツがあるそうです
- 手書きで丁寧に書く
- フリガナを付ける
- 「観覧したい!」という熱意が伝わるようなコメント
- 記念切手を使う(テクニック的なもの)
- 適度な装飾を入れる
レコード大賞2021-2022観覧応募期間は?
10月下旬の時点では発表されていません。
例年であれば、12月上旬に募集が始まり、12月中旬に締め切りという流れです。
もし募集するのであれば相当倍率は上がると予想されます。
今回のレコード大賞2021の観覧をお考えの方は、乗り遅れないためにも告知情報をマメにチェックするしかありません。
11月後半から12月上旬にかけてTBS公式サイトを要チェックですね^^
レコード大賞2021-2022観覧募集の当落結果について
例年であれば12月25日前後だそうです。(結構直前なんですね)
当選者のみに通知がきます。
「第56回 輝く!日本レコード大賞」の観覧に当たりました!長年応募してきましたが初めて当選しました!念願のレコード大賞の会場でAAAの「さよならの前に」を聞く&観るのが今からすっごく楽しみです♡ pic.twitter.com/IaU2eX03Vj
— アンナナ (@an_nana17) December 27, 2014
残念ながら落選された方は、連絡はありません。
そして、見事当選された方は招待状が郵送されるために、メールor電話連絡が来るようです。
レコード大賞2021観覧の当選倍率
もともと1000人キャパくらいの会場なので高い倍率になる事が予想されます。
加えて、感染対策で席数を減らすなどの措置が予想されるので、非常に高い倍率になりそうです。
過去の情報では、1000倍とか・・・。
1000人キャパの会場に100万数の応募という事?応募を受け取って抽選する側も大変そうですね^^
その年活躍されたアーティストの楽曲を生で観て、聴くことができるのですから、このようなチャンスは他にはないですよね。
レコード大賞2021-2022観覧申し込み方法/応募方法は?のまとめ
10月下旬の時点では情報は出ていませんでしたが、紅白歌合戦2021が観覧募集を始めたという事で可能性はありそうですね。
第63回 レコード大賞の会場観覧についてまとめます。
- 応募方法はインターネットかハガキ郵送の2択
- ネット受付はTBS公式サイト
- ハガキ応募の場合は必要事項と宛先を記載して郵送
- 大半から選ばれる為にハガキのクオリティには拘って書く
- 応募期間は例年であれば12月~中旬まで
- 当落結果は当選者のみ通知がくる
- 当選倍率は1000倍!?になるくらい超難関
以上になります。最後まで読んで頂きありがとうございました。