スマホでカラオケが楽しめるアプリ「ポケカラ」に、タイムラインという新機能が追加されました。
調べてみたところタイムラインの主な機能とは、自分のポケカラ上での行動を他の人に分かるようにする、というもののようです。
ポケカラ新機能タイムラインは何のためにある?
まずはポケカラの新機能・タイムラインを簡単に説明します。
タイムラインとは、ポケカラでの行動が記録され、他の人に見えるようになる機能。
タイムラインに投稿される具体的な内容としては、
- アイコン変更
- ポケカラを始めた記念日
- サークルに入りました
- 歌の投稿
- ルームに訪れた場合、お気に入りのルームを表示
- レベルの獲得
- 始めて投稿した曲を履歴のみ表示
- 歌った曲はお気に入りの曲に表示される
- 曲をアップロードするとお気に入りのアーティストが記録される
などなど。
「今日こんな曲を歌った!」「こんなイベントに参加しているよ」など、あなたのポケカラ上での細かい行動がタイムライン上に記録・投稿されていきます。
ファンにとっては、すぐに曲が投稿されたことが分かるようになるなどうれしい機能ですね!
しかしその反面、投稿する側としては監視されているように感じたり、タイムライン表示がそもそも邪魔、必要ないという人も多いようです。
ポケカラに初めて文句を言ってみた。タイムラインいらん❣️って。監視されてるみたいで気分悪くなる…😠曲を全面に押し出して〜🥺
— みっきーTr (@Tr56388491) November 16, 2021
ポケカラ知らん間にアプデされてて
見慣れないからか
なんか見づらい👀タイムラインてとこ、
必要かなぁ?とりあえずポケカラいつ始めたのかは
知れた今日この頃。 pic.twitter.com/JHHaSSwW0M— 🦋ིྀちゃんけー🦋ིྀ (@chankeidayooo) November 15, 2021
ポケカラ新機能タイムライン使い方や注意点は?
タイムラインは曲の投稿をしたり、レベルを獲得するたびに勝手に投稿されていきます。
いらないタイムラインはひとつずつ削除することが可能なので、投稿された内容を整理しておきたいなら定期的にチェックしておきましょう。
タイムライン削除手順
マイページ→タイムラインから右上の「・・・」をタップ→削除
また、自動的に投稿されてしまうタイムラインは、使い方によっては注意が必要です。
- 間違えてアイコンを変更した場合などでも、タイムラインに反映される
- 一度削除したタイムラインは取り消せない
- 練習で歌った音源は未公開状態であれば反映されない
投稿した曲だけでなく、誰のルームに行ったかやポケカラ開始日まで分かるタイムライン。
誤ってアイコンを変えたなど、ちょっとした変更内容も即座に分かってしまいます。
そのため、投稿時に顔出しをしていない場合は特に注意が必要です。
練習で歌った音源をアップロードするとマイタイムラインに投稿されてしまいますが、練習で歌った歌は未公開であれば自分しか見れないようになっています。
しかし、練習だからと顔出し状態で歌い、うっかり公開をしてしまったら他の人に見られてしまう可能性も。
そこで、不安だから使いたくないという場合は非公開にしておくのがおすすめです。
タイムライン非公開設定手順
マイページ→設定→プライバシー設定→タイムライン設定
タイムラインのみ非公開にすることもできますし、お気に入りのアーティストや曲は公開しておきたい!という場合は個別に設定しておくことが可能です。
とりあえずタイムラインのみ非公開にしたい場合は「マイタイムライン」のみ非公開設定にしておくと安心ですよ♪
ポケカラ新機能タイムラインいいねを消す方法はある?LINEとの連携ばれる?
ポケカラに設定されている「いいね」と同様のペンライト機能について、ログインに使用できるLINE連携についても解説します。
これからポケカラを始めたい、という人は参考にしてくださいね!
いいねは消せる?
ポケカラには気に入った投稿者や楽曲を応援できる、ペンライトという機能があります。
投稿作品は贈られたペンライトの数によって人気度が変動します。
応援したい歌い手がいるなら積極的に活用したいところですが、調べたところ一度贈ったペンライトは取り消しができないようです。
ペンライトは所持できる個数が限られており、より多く獲得するためには毎日ログインやこまめに投稿を行うなど、ポケカラのヘビーユーザーになる必要があります。
やたらとペンライトを贈っていてはすぐに使い切ってしまい、贈ると取り消しもできなくなりますので、贈る相手や所持数を考えながら利用しましょう!
LINE連携でバレる?
ポケカラの利用には、SNS連携が使用できます。連携対応SNSは、LINE・Twitter・Facebook・Google・Apple。
中でもLINEは普段から使うことも多いので、連携させればログインなどもより簡単になり、機種変更の際にも引き継ぎしやすくなるなど何かと便利。
しかし、ポケカラをを利用していることを友達や家族にバレたくない、恥ずかしい…という人も多いかもしれません。
通常、LINE連携を利用していてもそこからバレるということはありません!
ただし、ポケカラ内には「LINEでシェア」というボタンがあり、投稿した楽曲などをシェアできる機能があります。
タップしただけですぐに通知がいく、といった事例はなさそうでしたが、心配ならシェア機能は触らない・タイムラインを非公開にしておくなど気をつけておくと良さそうですね。
ポケカラ新機能タイムラインは何のためにある?のまとめ
ポケカラの新機能「タイムライン」について分かったことをまとめました。
- タイムラインとはポケカラ上での行動を他の人に知らせる機能
- 特別な操作は必要なく、勝手に記録・投稿される
- 見られたくない内容は非公開設定がおすすめ
- タイムラインの内容は削除が可能、削除したら戻せないので注意
カラオケの練習用にひっそり楽しむもよし、オンライン上で友人や歌い手の人と盛り上がるのも楽しいポケカラですが、利用するシチュエーションによって注意すべき点も多いです。
特に歌ってみた楽曲を投稿する場合は、SNS連携や非公開設定なども組み合わせて、気を付けながら楽しんでみてくださいね♪
