家の中様々な場面で使える漂白剤「オキシクリーン」は大掃除をする時に大活躍です!!
洗濯槽をオキシクリーンでオキシ漬けをすると、汚れやカビをスッキリ取ることができます。
オキシクリーンは、漂白剤なので、使う際は十分に換気を行って下さいね^^
私は、オキシクリーンを使って初めて、洗濯機に中はこんなにも汚かったんだぁ‥。とびっくりしました、。
ただ、大掃除の必需品の「オキシクリーン」で「洗濯槽をオキシ漬けをすると洗濯機が壊れる‥。」と、噂にもなっていますね。
「オキシクリーン」を使った事がない方は、洗濯機が壊れるの?!と不安になる方も多いはず‥。
結論から言うと、ドラム式洗濯機にオキシクリーンを使うと故障の原因になります。
そこで、今回は、
・オキシクリーン(オキシ漬け)洗濯機壊れる?使えない機種や注意点は!ドラム式は大丈夫?
・オキシクリーン(オキシ漬け)洗濯機何回やってもきれいにならない?すすぎは何回が目安?
・オキシクリーン(オキシ漬け)失敗しない方法は?
この3点について解説していきます!
それでは、見ていきましょうー!!
オキシクリーン(オキシ漬け)洗濯機壊れる?使えない機種や注意点は!ドラム式は大丈夫?
結論から言うと、「オキシクリーンを使うと洗濯機が壊れる」と言う噂は、
「ドラム式洗濯機でオキシクリーンを使うと壊れる」と言う事です。
また、オキシクリーンの使い方を間違えると洗濯機が壊れる可能性もあります。
ドラム式洗濯機は水をいっぱいにできないので、オキシクリーンは向いていません。
剥がれ落ちた汚れや泡が詰まり、故障の原因になっているようです( ; ; )
ドラム式洗濯機はオキシクリーンを使えないんだね!
縦型の洗濯機はオキシクリーンは使えます^^
続いて、オキシクリーンを使う際の注意点をご紹介します。
〈オキシクリーンを使う際の注意点〉
- ゴム手袋の着用
- 換気を良くする
ゴム手袋は、手荒れ防止のため着用をオススメします。
オキシクリーンは、塩素系漂白剤のような独特な刺激の強い悪臭はしませんが、常に微量の酸素を放出しています。
機密性の高い容器での保存は避けて下さい。
容器が変形したり破損の原因にもなるので、十分に換気を行って下さいね。
〈オキシクリーンが使えない素材〉
- 畳
- 宝石類
- 大理石
- 金属全般
- 金属製の付属品
- ラテックス塗装を使用した製品
- ジュート
- チーク材
- 木材、サビ
また、洗濯機がステンレス製の場合、長時間オキシ漬けをすると変色する場合もあります。
オキシ漬けを行う前に、洗濯槽の材質を確認しましょう。
オキシクリーン(オキシ漬け)洗濯機何回やってもきれいにならない?すすぎは何回が目安?
オキシクリーンを何回使っても綺麗にならない場合は、カビの汚れを放置し過ぎた事や
オキシクリーンを入れる量やオキシ漬けをする時間、水温が原因に考えられます。
特に、オキシ漬けには、洗剤量、時間、水温の3つが特に洗濯槽を綺麗にする際にとても大事になっています。
もしかすると、量や時間、水温が不十分で何回やっても綺麗にならないだけかもしれません。
オキシ漬けの目安は、3時間以上!
水温は、温水で40℃〜50℃が目安!!
何度やっても洗濯機が綺麗にならず、匂いやカビが取れない場合は、プロの洗濯クリーニング会社もあります!
洗濯クリーニングのプロの方にお願いするのも1つの手かと思いますよ^^
また、オキシクリーンのすすぎは、1回で問題ありません。
ですが、冬の時期など水の温度が低いと溶け切れなくてオキシクリーンが残り、衣服に付着してしまう場合がありますので、その場合は再度すすいでください。
私は、オキシ漬けを1ヶ月に1回程度行っています。
1ヶ月経つ前に汚れや匂いが気になり出したらその都度使ってもいます。
オキシクリーンがあれば、洗濯槽の汚れが落ちるのでとても助かっています^^
オキシクリーン(オキシ漬け)失敗しない方法は?
続いて、オキシクリーンを使う際の失敗しない3つの方法を紹介します。
〈オキシクリーンを使うときに失敗しない3つの方法〉
- お湯の温度、オキシクリーンの分量を守る
- オキシクリーンをしっかり溶かす
- 入浴剤の入ったお湯は使わない
オキシクリーンの分量の目安は、10Lのお湯に対し100gの基本分量になっています。
アメリカ製(コストコ)のオキシクリーンの場合10Lで付属スプーン1杯。
満水量が60Lの場合は、600g必要なので付属スプーンを6杯になります。
温度、分量、時間この3つが洗濯槽を綺麗にする上でとても大切です。
また、入浴剤を入れたお湯は絶対に使わないでください。
オキシクリーン(オキシ漬け)洗濯機壊れる?のまとめ

ドラム式洗濯機に、オキシクリーンを使うと汚れや泡が詰まり故障の原因になり壊れます。
また、すすぎは、1回で大丈夫です^^
オキシクリーンを使って洗濯機をオキシ漬けすると自分が思っていた以上に汚れが溜まっていたんだ‥。とびっくりしました。
洗濯機以外にも、台所周りやトイレ、リビング、洋服に付いたシミなどの家中どこでも基本使うことができる便利商品です。
私が思う、最安値売り場は約1500円(店舗によって異なります)のコストコです。
是非使ってみて下さいね^^