お盆期間中の銀行は営業してるのかな?
引き落としや振込もあるし、連休だと困っちゃう…。
こういった疑問にお答えします。
本記事でわかることは、下記のとおり。
・お盆2021年の銀行の営業日は?窓口、ATMなど
・お盆のUFJ・みずほ・ゆうちょなど大手銀行の営業日、休業日は?
・お盆の銀行振り込みはどうなる?銀行が閉まってる!困ったときは?
結論、お盆中でも銀行は、カレンダー通り営業しています。
ただし2021年のお盆期間は、オリンピックの影響もあり祝日が移動。
お盆期間中の銀行窓口やATMも解説するので、参考にしてください。
お盆2021年の銀行の営業日は?窓口、ATMなど
お盆中でも銀行はカレンダー通り営業しています。
なぜなら、銀行法で定められているため。
(休日及び営業時間)
第十五条 銀行の休日は、日曜日その他政令で定める日に限る。
2 銀行の営業時間は、金融取引の状況等を勘案して内閣府令で定める。
このため銀行の休業日は
・土曜日
・日曜日
・祝日
・12月31日~1月3日の年末年始
このようになります。
お盆中の銀行の営業日
8月7日 | 土曜日 | 休業日 |
8月8日 | 日曜日(山の日) | 休業日 |
8月9日 | 月曜日(振替休日) | 休業日 |
8月10日 | 火曜日 | 営業 |
8月11日 | 水曜日 | 営業 |
8月12日 | 木曜日 | 営業 |
8月13日 | 金曜日(お盆迎え火) | 営業 |
8月14日 | 土曜日(お盆) | 休業日 |
8月15日 | 日曜日(お盆) | 休業日 |
8月16日 | 月曜日(お盆送り火) | 営業 |
8月17日 | 火曜日 | 営業 |
2021年、お盆前後の銀行の営業日は上記のようになります。
気をつけたいのは、8月8日の山の日。
本来山の日は8月11日なのですが、2021年では東京オリンピック閉会式の特例措置により8月8日に移動。
出典:首相官邸ホームページより
お盆のUFJ・みずほ・ゆうちょなど大手銀行の営業日、休業日は?

大手銀行でも営業日・休業日は上記で説明したとおりカレンダー通りになります。
ただし、ATMはそれぞれの銀行で時間帯や手数料が違います。
・三菱UFJ銀行
・三井住友銀行
・みずほ銀行
・りそな銀行
・ゆうちょ銀行
5つの大手銀行を営業日・休業日・ATMの解説していきます。
三菱UFJ銀行
営業日・休業日
8月7日~9日 | 休業日 |
8月10日~13日 | 営業 |
8月14日~15日 | 休業日 |
ATMの営業・手数料
平日 | |
8:45~21:00 | それ以外の時間帯 |
無料 | 110円 |
土・日・祝日 |
終日 |
110円 |
三井住友銀行
営業日・休業日
8月7日~9日 | 休業日 |
8月10日~13日 | 営業 |
8月14日~15日 | 休業日 |
ATMの営業・手数料
平日 | |
8:45~21:00 | それ以外の時間帯 |
無料 | 110円 |
土・日・祝日 |
終日 |
110円 |
本支店のATMでは、毎週日曜日21:00~月曜日7:00まで休業になっています。
みずほ銀行
営業日・休業日
8月7日~9日 | 休業日 |
8月10日~13日 | 営業 |
8月14日~15日 | 休業日 |
ATMの営業・手数料
平日 | ||
8:45~18:00 | 8:00~8:45 18:00~23:00 | 23:00~8:00 |
無料 | 110円 | 220円 |
土・日・祝日 | ||
0:00~8:00 | 8:00~22:00 | 22:00~24:00 |
220円 | 110円 | 利用不可 |
りそな銀行
営業日・休業日
8月7日~9日 | 休業日 |
8月10日~13日 | 営業 |
8月14日~15日 | 休業日 |
ATMの営業・手数料
平日 | |
8:45~18:00 | 18:00~8:45 |
無料 | 110円 |
土・日・祝日 |
終日 |
110円 |
ゆうちょ銀行
営業日・休業日
8月7日~9日 | 休業日 |
8月10日~13日 | 営業 |
8月14日~15日 | 休業日 |
ATMの営業・手数料
ゆうちょATM
平日・土・日・祝日 |
終日 |
無料 |
イーネットATM
平日 | |
8:45~18:00 | それ以外の時間帯 |
無料 | 220円 |
土曜日 | |
9:00~14:00 | それ以外の時間帯 |
無料 | 220円 |
日曜・祝日 |
終日220円 |
その他の提携金融機関
平日 | |
8:45~18:00 | それ以外の時間帯 |
110円 | 220円 |
土曜日 | |
9:00~14:00 | それ以外の時間帯 |
110円 | 220円 |
日曜・祝日 |
終日220円 |
お盆の銀行振り込みはどうなる?銀行が閉まってる!困ったときは?

結論、銀行が閉まってるときの支払いは、
・ATM
・インターネットバンキング
・モバイルバンキング
・テレホンバンキング
などがありますので、こちらを活用しましょう。
ただし土日祝に振り込んだ場合は、振込予約となり翌営業日に振り込まれることになります。
お盆銀行の営業日2021年は?のまとめ
この記事をまとめます。
・銀行は、銀行法によりお盆中でもカレンダー通りに営業
・2021年の山の日は特例措置により8月8日に移動
・大手銀行5社でも営業・休業は平常通り
・お盆中でもATMの時間や手数料も変わりません
・8月10日~13日が営業日なので、振り込みはこの期間に
ということでお盆中は連休になる人が多いと思います。
銀行はカレンダー通りに営業するため、祝日と曜日の確認をしとけばOKです。
最後までお読みいただきありがとうございました。