飲み物を購入するときは単品で購入するより箱で買ったほうがお得って知っていますか?
スーパーやドラッグストア、ネット通販など価格を徹底調査!
店舗で箱買いをする場所・方法を紹介!
ネット通販ならではのメリットなどオトクな情報も♪
節約の情報もありますので、ぜひご覧ください!
▼箱買いは楽天がお得♪▼
飲み物箱買いどこが安い?スーパー/ネット通販/ホームセンター/ドラッグストアなど比較
500mlのペットポトルを購入するとき、1本単品で購入するより24本セットの箱でまとめ買いをしたほうがお得になっています。
今回はよく飲料する「525mlの伊藤園 おーいお茶のペットポトル」を箱買いで購入したときの価格の比較をしてみました。
スーパー:1本あたり80円~90円ほど。
ディスカウントストア:1本あたり70円~80円ほど。
ドラッグストア:1本あたり80円~90円ほど。
ホームセンター:1本あたり80円~90円ほど。
ネット通販:1本あたり70円~80円ほど。
になっています。
それぞれに値段の価格差は10円ほどになり、それほど大きい差はありません。
しかし普段意識しないで飲み物を購入するときの多い場所としては、生活圏内や仕事先のお近くで購入する人も多いとおもいます。
そうした場所はコンビニ、自動販売機とした場所になる人もいるでしょう。
コンビニや自動販売機の定価は500mlペットボトルだと140円~150円の価格帯になってしまいます。
今回のようにスーパーやネット通販ですと70円~80円と半額ほどの値段で購入できます。
これを1日1本で計算すると30日で2,100円~2,400円。
年間だと25,000円~28,000円ほどの節約になります。
飲み物箱買いどこが安い?スーパーなどではどう買う?
スーパーやドラッグストアなどで普段の食料品や日常品を購入するときに一緒に箱で購入する方もいると思います。
そこでスーパーやドラッグストアなどで購入する方法を紹介します。
・スーパー・業務用スーパー
バラ売りで飲み物が陳列している近くに箱買いコーナーがあります。
小さなスーパーですと扱っている品数・個数も少なく、お目当ての飲料水が購入できない可能性もあります。
大きなスーパーや業務用スーパーだと入り口の近くに箱買いコーナーができて2ヵ所コーナーを設置してあるところもあります。
・ドラッグストア
ドラッグストアでも箱買いができます。
ただし広い面積をもったドラッグストアだと販売していますが、小さいドラッグストアですとバラ売りはあっても箱買いはできない可能性が高いので注意が必要です。
・ホームセンター
ホームセンターでも箱買いができます。
備蓄用の飲用水などが多いですが、お茶やコーヒーなども箱で販売をしています。
・ディスカウントストア
ドン・キホーテなどのディスカウントストアでも箱買いができます。
水やお茶、ジュースなどの飲料水が安価で購入することができます。
日によっては特売で通常より安いこともありますのでオススメです。
飲み物箱買いAmazonや楽天ネットで買うメリット
スーパーやドラッグストアなどの店舗でも箱買いができるのは説明しました。
それではネット通販の購入はどうなのでしょう。
ネット通販ですと「Amazon」や「楽天ネット」などがあげられます。
先に説明したとおり販売価格の単価にさほど大きい差はありません。
ではネット通販のメリットはなんでしょうか。
▼炭酸水の箱買いはこんなに安い!楽天がおお得♪▼
・ペットボトル500ml24本
通常500mlのペットボトルを箱買いしますと24本入っています。
この箱の重さは約13~14kgと中々な重量になります。
その点ネット通販なら配送業者が自宅まで運んでくれるので、これは大きなメリットになります。
・時間短縮
ネット通販は好きな時間・好きな場所で購入することができます。
そのため店舗に行く時間を他の時間に割り当てることができるのでこれもメリットのひとつでしょう。
・種類の豊富さ
店舗で箱買いをするとなると、種類が揃えられておらず欲しい飲み物が購入できないこともあります。
ネット通販なら種類・店舗数も豊富で、在庫の有無も把握しやすく確実性があるのが強みですね。
この3つがネット通販でのメリットといえます。
ただし送料がかかる場合もありますので、ネット通販で購入するときは注意をしてください。
飲み物箱買いどこが安い?のまとめ
飲み物の箱買いは基本ネット通販がオススメと言えます。
セールによって通常よりさらに安い価格で販売しているときやすぐに必要だという場面では店舗での購入をするのも良いと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
▼ミネラルウォーターも箱買いしてると安心♪▼