海野つなみ先生により2012年から2017年に講談社kissで連載され、2016年からTBSテレビ系でドラマ放送された「逃げるは恥だが役に立つ」
新垣結衣さん主演となった当ドラマは大反響でTBSドラマ系の大ヒット作品となりました。
放送終了後にはその人気ぶりに「逃げ恥ロス」が広まり社会現象までも。
また、出演者でもありドラマエンディングを担当した星野源さんが歌う「恋」に合わせて踊る恋ダンスが大きな話題になり、さらに逃げ恥の知名度を上げる事となりました。
当時Youtubeが徐々に流行っていましたが、恋ダンスが公開されてからたくさんの踊ってみた動画が投稿され、動画文化がさらに加速したように思います。
Twitterなどでも数々の有名人が恋ダンスを披露し、動画を投稿する側も観る側も楽しめるコンテンツとして親しまれました。
そんな社会的に一大ブームを巻き起こした作品「逃げるは恥だが役に立つ」の新ドラマ情報をお届けします!
https://twitter.com/nigehaji_tbs/status/1313404968800456704?s=20
ー目次ー
逃げ恥が2021年続編が決定!

その大人気ぶりから、一挙再放送などが度々放送されている「逃げ恥」ですが、来年新たに放送される事になりました!
新春スペシャルという形で、前回の続編となり二人のその後を再び観ることができちゃいます♪
公式Instagram☆https://www.instagram.com/p/CFj3cRzh2x2/?utm_source=ig_web_copy_link
新垣結衣さんと星野源さんのなんとも可愛いコンビが新年早々視聴できるなんて、1年の良いスタートになること間違いなしです。
ネットでもすでに話題沸騰で逃げ恥ファンは発表を聞いてから居てもたってもいられない様子。

また続きを観ることが出来るのは、本当に嬉しいですね!
逃げ恥続編の放送日、放送地域は?
気になる放送日は 2021年1月2日 TBS系で21時から、
なんと2時間25分スペシャルで放送されます!
待ち遠しいですね♪
スペシャルの放送地域の詳細情報は出ていませんが、現在4県を除きTBS系列の局は全国で放送されています。
残念ながら佐賀県、福井県、徳島県、秋田県は今のところ系列の局がありません。
対応されていない地域への放送がどうなるのかまだ分かりませんが、現代では動画配信サイトが発展しているので、なにか視聴方法が用意されるのではないかなと思います。
おそらくTVerかパラビで視聴できるようになると思います!
予告動画も用意されていますので、可愛い二人の姿をチェックしちゃいましょう♪
逃げ恥続編のあらすじネタバレ考察
「ムズキュン」というハッシュタグがつけられ楽しまれていた前作ですが、言葉の通り一難去ってまた一難、つかず離れずを繰り返しようやく結ばれた二人。
視聴者は二人がすれ違うたびにヤキモキさせられていました。
今回の続編ドラマではその後の二人、森山みくりと津崎平匡の結婚後の日々を描いていくことになります。
二人が本当の愛に目覚めるまで大変な苦労がありましたが、そのおかげかその後は二人で幸せな日々を送っていました。
しかしそんな時、みくりがまさかの妊娠をしている事が発覚します。
その事もあり二人は正式に籍をいれることにしましたが、何故か一筋縄ではいかない様子・・・?
その上はじめての妊娠でみくりはつわりに苦しみます。
しかし平匡は支えるどころかどうすれば良いのか分からず、思わず弱音をポロリ。
それでもなんとか支えるために育休を取ろうと決めましたが、平匡にとって大事な仕事もあり板挟み状態、ピンチに陥ります。
そんなジレンマから救ってくれるのが昔一緒に働いていた沼田頼綱たちで、前作では同僚という立場からか、はたまた好意(?)からか何かと津崎を気にしていました。
なんとか二人は生活を戻そうと奮闘しますが、はじめての出産や育児で不測の事態ばかりです。
一方で、土屋百合にも大きな変化が訪れます。
前作ではみくりの叔母として二人のことを心配し親身になってくれていました。
また、演じられた石田ゆり子さんの可愛さやキャラのセリフの深さに反響がありとても人気でしたね。
はたして彼女の身に訪れる転機とは・・・?
そしてそんな時、とある問題が起こりみくりたちは離れて生活することになってしまう。
また二人で平和な日常を過ごすことは出来るのでしょうか・・・?
ドキドキワクワクで今から楽しみですね!
ネタバレ考察

ドラマ終了後も惜しむ声が多く、2017年に連載終了したコミックスは圧倒的な支持により2019年に連載が再開されました。
そこで描かれたのが今回の続編ドラマにもなる二人の正式な結婚後のストーリーで、これは原作コミックスでは10巻、11巻にあたります。
原作でも結婚後に妊娠をし、二人が試行錯誤する日々が描かれています。
「逃げ恥」は胸キュンラブコメであると同時に、社会問題にも触れておりたくさんの共感や関心を得ました。
今回の続編では男性の育休制度や育児参加を取り入れています。
育児休暇を利用することにより起こる業務への支障は男女ともにあると思いますが、男性の育休制度は浸透するまでまだ時間が掛かる事なのかもしれません。
少しずつ改正はされているものの、育休制度はいざ取得するとなると業務の引き継ぎや滞りが起こりスムーズにいかないこともあります。
そんな葛藤がみくりの妊娠を通して今回映し出される事になるのではないでしょうか。
津崎はそんな修羅場をどう乗り切っていくのか、そこで元同僚たちが関係してくる事になります。
今回もこのドラマを通して、視聴者が共感したり思う所があったりと色んなことを考えさせられるのではないでしょうか。
もちろんラブコメとしても楽しんで、新年早々ムズキュン!しちゃいましょう♪
逃げ恥を無料で見る方法

今までの逃げ恥を配信されているサイトは現在いくつかありますが、今見返すなら断然TVerがオススメです。
新春スペシャル前ということでTVerでは期間限定配信がされており、アプリをダウンロードするだけで無料で観れちゃいます!
ぜひスペシャルの前に復習して、続編スペシャルドラマをさらに楽しんじゃいましょう。
TVer公式サイト⇒https://tver.jp/
アプリダウンロード⇒https://tver.jp/info/app.html
それでは皆さん、よいお年を♪