飛行機などの長距離移動だけでなく、通勤や通学などの移動でもマイルが自動的に貯まるアメリカ発のアプリ、「マイルズ」が日本でもリリースされて話題になっていますね。
徒歩やジョギング、自転車などエコフレンドリーな移動手段であればあるほどマイルが貯まり、貯めたマイルで様々な商品やサービスをお得に使える特典やギフトカードを購入できます。
一方で、マイルズでは様々なエラーが発生しているようです。
簡単にマイルが貯まって特典に使えるのは魅力的だけどエラーが出てくるのは困る。。。
そこで、今回の記事では特典エラーになる時の対処法や招待コードの使い方などをわかりやすく解説していきます。

マイルズMiles特典エラーになるときの対処法をわかりやすく解説
マイルズは最近日本でリリースされたこともあるためエラーが頻発しており、中には紹介コードを入力してマイルがもらえるところでエラーが発生し、マイルがもらえないエラーが発生しているようです。
エラーが発生した際は、下記を試してみることをお勧めします。
アプリを再起動
アプリにアクセスが殺到していてアプリの不具合が起きている可能性が高いため、まずはアプリを再起動してみましょう。
それでも改善しない場合は、一度アプリを消して再インストールしてみることをおすすめします。
ログイン情報の確認
マイルズは初期設定で様々な登録をしますが、情報が少しでも間違っているとエラーが発生してしまいます。メールアドレスやパスワード、また設定画面でスマートフォンの位置情報はONになっているかなどを確認してみましょう。
また、Androidをお使いの場合は、登録する電話番号の先頭に「+81」を入力して最初の0を抜くようにしてください。
アクセスが集中していない時間に試す
日本版が最近リリースされてアクセスが殺到していることが不具合のメインの原因のため、アクセスが集中している時間を避けて使用してみることをお勧めします。
比較的空いている時間は平日9:00〜16:00、深夜2:00〜5:00のようです。
この時間帯にトライしてみるとスムーズにいくことが多いです。
ヘルプセンターに問い合わせ
上記対策がうまくいかない場合は、Webサイトにアクセスし、ヘルプセンターに問い合わせをしてみましょう。
https://www.getmiles.com/jp/help
ユーザーサポートを選択し、必要事項を記入すれば数日で返信が返ってきます。
現在問い合わせが殺到していることもあり、もう少し時間がかかることもあるようですので要注意です。
マイルズMiles特典はどんなものがある?おすすめの特典は?
マイルズはFamily MartやJAL、マルイ、JRなど様々な企業とパートナーシップを組んでおり、特典の種類が豊富です。具体的にはどのような特典のがあるのか、おすすめも含めてご紹介していきます。
特典の例
・Amazonギフト券
・Family Martのコーヒー
・New Daysの商品
・JAL国内割引券
・Hulu1ヶ月無料トライアル
上記以外にも100以上の商品やサービスと交換できるだけでなく、商品やサービスをゲットできる抽選や寄付することも可能です。
おすすめは、500マイルで交換できるFamily Martのコーヒーです。
Amazonギフト券なども魅力的ですが、5,000マイルで100円とかなりハードルが高いので、コーヒーと交換するのがお得と思います。
マイルズMiles紹介コードの使い方
マイルズは、招待コード「QRHUMB」を入力して登録するだけで通常登録しただけでもらえる300マイルに加えて500マイルGETすることができ、合計800マイル貰うことができます!
登録方法はとっても簡単です。
- 「Facebook」、「Apple ID」または「登録する」のどれかを選択
- 登録が終わったら「特典をさがす」の下に「特別コードをお持ちですか?こちらへご入力ください」を選択。招待コード「QRHUMB」を入力
コードを入れるだけで800マイルも貯まるのはとってもお得ですね!
マイルズMiles特典エラーになるときの対処法のまとめ
以上、今回は日本でとても話題になっているマイルズのエラーが発生した時の対処方法をご紹介しました。
エラーが発生した時は、①アプリの再起動②ログイン情報の確認③アクセス集中時間を避ける。それでもダメな場合はヘルプセンターに問い合わせてみましょう。
日本ではリリースさればかりなのでエラーが頻発しているようですが、時間の経過とともにアップデートが繰り返されてエラーも解消していくかと思います。
エラーさえ解決すれば、とってもお得で無料かつ健康にもいいアプリなのでぜひ使ってみてください。