かっぱ寿司の全皿半額キャンペーンが開催され、お客さんが殺到しすぎて大行列になってしまったことが話題になっていましたよね。
確かに半額は心惹かれるけど、かっぱ寿司をゆっくり味わいたい……。
お寿司チェーン店の中でも人気店でランチタイムには並ぶことも多いですよね。
そんな時にオススメなのがかっぱ寿司の公式アプリです!
かっぱ寿司のアプリを利用すると、お気軽に店舗予約やお得なクーポンが発行されています。
並ぶ時間も省けるし、クーポンまで出るなんて魅力的!
しかも、会員登録は無料です!
気軽に予約がとれるので、かっぱ寿司に頻繁にお食事に行く方はインストールすることオススメします。
加えて、このコロナ禍での短縮営業の時間も掲載されているので、最寄りの店舗の営業時間が一目で分かるのもうれしいポイント!
季節限定商品の情報もいち早くゲットできます!
アプリの使い方や予約、機種変更の時とかはどうしたらいいんだろう……。
ここではそんな疑問点を解説していきます!
かっぱ寿司のアプリについて気になる点を結論からまとめますと……
・アプリで当日予約は可能
・会員登録で20%オフなどお得なクーポンがもらえる
・アプリの支払い方法は、お持ち帰りWEB予約の場合キャッシュレスのみ
この記事では、かっぱ寿司のアプリのご利用方法やお得な特典・クーポンについて、さらに詳しくご紹介していきます♪
かっぱ寿司アプリ当日予約できる?何時から何位まで?
https://twitter.com/kappasushi_jp/status/1440526142981611522
まず、大前提ではありますが、アプリをインストールしてください。
かっぱ寿司のアプリはアップストアで「かっぱ寿司 アプリ」と検索すると出てきます。
インストールが完了したら、「新規会員登録」からアプリ内の説明に従って会員登録を完了させてください。
かっぱ寿司はお気に入り店舗が登録できます!
最寄の店舗をお気に入り登録しておくと予約の際などに手間取らずに便利なのでオススメです!
では、無事にインストールが出来たところで、本題のかっぱ寿司のアプリの予約についてご紹介いたします。
当日予約は出来るのか?
かっぱ寿司のアプリでは、当日予約自体は可能です。
もし「今、行きたい!」そのタイミングでアプリを開いた際に、空席がある場合には
「現在、お待ちのお客様はございません。ご来店の上、店頭での発券をお願いします。」
と言うメッセージが表示されます。
この場合は予約はいりませんのでそのまま店舗に向かってください。
しかし、土日祝日など混雑する時間帯で試してみると
「事前予約の受付終了」と書かれ、
受付が終了している状況でも「当日予約は可能です。」と表示されます。
この場合はこの「今すぐ順番待ちをする」機能を使いましょう!
店舗で実際に並んで待つわけではなく、別の場所で時間まで待つことができます。
順番がやってくるとメールでお知らせしてくれます。
透明人間の私たちがお店で並んでるんですね!
当日予約は何時から出来るのか?
かっぱ寿司のアプリでは、当日予約が何時から開始されるのか明確にされていません。
かっぱ寿司のアプリの難点でもありますね……。
しかし、開店時間からが狙い目です。
※お店の混雑状況によります。
どうしても当日予約を早めに行いたい場合は、手間がかかってしまいますが、開店時間からアプリを何度も更新して確かめる必要があります。
手間暇かかってしまうのでこの場合は「今すぐ順番待ち」に切り替えた方が無難かもしれません。
週末に行く場合は事前に予約することをオススメします!
お持ち帰り予約は?
かっぱ寿司のアプリでは、お持ち帰りの予約も可能です!
受け取る日時とメニューを選んでおけば、その時間に店舗に行くだけでサクッと待ち時間なしでお寿司をお持ち帰りできます!
感染症対策にもなりますし、お家でお寿司パーティーにはもってこいです!
かっぱ寿司アプリクーポンや会員特典/誕生日特典は?
https://twitter.com/kappasushi_jp/status/1439045482962046978
クーポン・会員特典は?
かっぱ寿司のアプリの最大の魅力が会員特典のクーポンです!
使用方法は、お会計の際にレジでクーポン画面を見せてください。
現在(2021年9月27日)発行されているクーポンは
・新規会員限定200円引き(新規会員登録時のみ)
・ドリンクバー無料
・バニラアイス半額
・コーヒー1杯55円引き
・ハイボール1杯半額
・まいぜんシスターズアクリルキーホルダープレゼントキャンペーン
などがありました。
過去には20%オフクーポンが発行されたこともあるようです。
サイドメニューや飲み物がお安くなるのって地味に嬉しい!
20%オフが狙い時……!
※クーポン内容はシーズンごとに変わります。
※クーポンのご利用枚数や使用条件をよくご確認ください。
誕生日特典は?
かっぱ寿司のアプリの誕生日特典は最低10%引き~の誕生日特典クーポンが発行されていたと言う口コミを見かけました。
しかし、公式サイトやアプリ内では誕生日特典については触れられていませんでした。
明確には言えず申し訳ないのですが、アプリ内に生年月日を登録する場所があるので、誕生日が近くなるとお知らせされるのかもしれません。
追って公式から情報が更新されるのを待ちましょう。
かっぱ寿司の公式サイトはこちら↓
(かっぱ寿司 | 回転寿司 | (kappasushi.jp))
最新情報はかっぱ寿司のTwitterチェックがオススメです↓
((1) かっぱ寿司【公式】さん (@kappasushi_jp) / Twitter)
フォロワーが16万人もいるのはスゴイ!
かっぱ寿司アプリ支払方法は?機種変更時の注意点も
マスク着用でのご来店、来店時の手指消毒へご協力お願い致します。また、本日は多くのお客様のご来店が予想される為入店制限の可能性がございます。その際は店外またはご自身のお車でお待ちいただくことをお願いする可能性がございます。誠に恐縮ですが何卒ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/ISDnKYMZbL
— かっぱ寿司【公式】 (@kappasushi_jp) September 25, 2021
アプリの支払い方法は?
店頭では現金やクレジットカード、電子マネーやPayPayなどのQRコード決済が使えます。
アプリを利用したお持ち帰り予約は
・クレジット決済
・dポイント
・株主優待ポイント
でのお支払いになっています。
お持ち帰りの際に金銭のやり取りが発生せず、スムーズに受け取れます!
機種変更時は?
公式サイトではアプリの機種変更の手続きについては触れられていません。
機種変更の前に、登録したメールアドレスとパスワードを確認しておきましょう。
機種変更後、再インストールしてももう一度ログインすることができます。
(もし、パスワードを思い出せなくともメールアドレスが分かれば変更が可能です)
かっぱ寿司
アプリ当日予約できる?のまとめ
では、今回ご紹介したことを簡潔にまとめますと……
・かっぱ寿司アプリ当日予約できる?何時から何時まで?
→できますが、何時からかは店舗の状況によります。
→既に混雑している場合は「今すぐ順番待ち」をご利用された方が早いかもしれません。
・かっぱ寿司アプリクーポンや会員特典/誕生日特典は?
→サイドメニューの割引クーポンや20%オフクーポンが発行されています。
・かっぱ寿司アプリ支払方法は?機種変更時の注意点も
→アプリの支払い方法はお持ち帰りWEB予約の場合キャッシュレスのみ
→機種変更時にはメールアドレスとパスワードをお忘れなく!
アプリ内ではキャンペーン情報も満載で素早く情報がゲットできるのも魅力です。
最近外食出来る機会も減っていたし、早速アプリを使ってお持ち帰り予約をしてみます♪
仕事や買い物帰りに気軽に取りに行けるのも嬉しいですよね♪
素敵な晩餐になりそう!
最後までお読みいただきありがとうございました!