NHKの「突撃!カネオくん」に引き続き「あさイチ」でも紹介され話題となった、寒暖両用インナー。
色々なところで口コミなどで高評価を得ています!
今回は、そちらをどこで買えるのか?今は売っているのか?についてご紹介していきます!
寒暖両用インナーどこで売ってる?
どこで売っているのか、は取り扱っているところを公式サイトで紹介しています!
こちらを見ると、ホームセンターなどを中心にあります。
また、ツイッターなどではプレゼントキャンペーンなどもやっていました(笑)
口コミの項目でそのツイートをご紹介していますので、ぜひやってみたい方は参加してはいかがでしょうか?
また、それ以外にも楽天やAmazonなどの通販サイトにも紹介がありました^^
手に入るところがたくさんあり、うれしいですよね・・・
寒暖両用インナーとは?最安値販売店/取扱店はどこ?
そもそも、寒暖両用インナーはどのようなものなのでしょうか?
公式サイトより、
炎天下の日でも、寒さの厳しい場所でも、人間がいちばん快適だと感じる温度(31℃~33℃)をキープしようと働きかけます。
と記載されています。
めちゃめちゃすごい・・・!
ちなみにこちらは、NASAの為に開発されたよう。
すごすぎィ・・・
温度調節の秘密はこちらです!
温度調整のヒミツ
繊維に組み込まれた2〜30ミクロンという小さなマイクロカプセルの中に入った相変換物質「パラフィンワックス」が特別な物質。
温度の変化に反応し、溶けたり(吸熱)、固まったり(放熱)することで、体の表面温度を常に快適な温度に調整、 体からの余分な熱を吸収し、寒くなると蓄えていた熱を放出するという働きで、快適な体感温度へとコントロールしようとします。
また、こちらは臭い対策も完璧のよう。
うわ・・・欲しい・・・(笑)
通販サイトでは、Amazonに多くの種類がありました!
他にも、お尻周りのインナーもあり、かなりほしいです・・・お尻が冷えやすいので・・・;;
寒暖両用インナー口コミや評価レビューもまとめ
公式のツイートはこちら!
NHK あさイチ で紹介された寒暖両用インナーウェアは、
アウトラストを使用したおたふく手袋のオーバーザファンクションシリーズです!JW-539 レディース シャツ JW-549 レディース タイツ
JW-540 メンズ シャツ JW-550 メンズ タイツ姉妹品(女性用)
GG-5001 ロング腹巻
GG-5005 腹巻パンツ pic.twitter.com/8erqBLSclX— おたふく手袋株式会社@中の人お休み中 代役はSNS初心者です (@OTAFUKU_GLOVE) January 4, 2022
インテ寒暖差の心配要らず!
イベント屋外の寒さとコート脱げない館内の汗ばむ暑さを耐える超優秀な寒暖両用インナー。おたふく手袋(株)さんの「アウトラスト」
「突撃カネオくん!」でユニクロを超えた次世代インナーと紹介されて購入。高いけどヒートテックとエアリズムの2枚分!むしろ割安!→続 pic.twitter.com/cztCRTEpQK— igen (@ak_flow) January 1, 2020
寒暖両用インナー欲しいな‼️ pic.twitter.com/UiEkzLIAQY
— コーイチ (@OvN4knGWlHeZ7En) December 7, 2019
こちら、先日NHKの番組でモデルとして協力させていただいた #おたふく手袋 さんの寒暖両用インナーOTFです。これまでバイク用にしてましたが、寒い外を歩いたり妙に暑い電車に乗ったり、寒暖の差が激しい日常使いにも快適です。極薄生地なので、この上から普通にジーンズ穿けますよ。 #モデルは大嘘 pic.twitter.com/gPSIw401IN
— @ケイコ (@Ran_ju) December 10, 2019
寒暖両用インナーは高かったとおもったらだいぶ安くなったのか?
— ノラのあ (@noranoa) December 7, 2019
【NASA採用の寒暖両用インナー】30度超えの戸外での活動は、涼しいといふ程ではない。汗に濡れた下着の不快感が「多少」緩和される程度。ところが、帰宅して、エアコンないし扇風機で涼んだ時の効果は倍増する。熱帯夜に、エアコンを付け、これを着て寝ると、肌寒さを感じることがある。 pic.twitter.com/ttGXoTgTd3
— 武邑廢杖子@ 雨降り小僧 (@P0LYPHEMUS) August 4, 2020
おはようございます✨
カネオくん再放送。暖かインナー特集。
寒暖両用インナー、欲しい~😃
税抜き3,880円。
今は、まだお高い?安くなったら買いたいね😃
その前に何処で売ってるのかな?— 日向きのこ。 (@hyugakinoko) January 11, 2020
寒暖両用インナー良いな。
宇宙の船外活動用グローブにも使われる繊維で暑いときも寒いときも体表温度を32℃前後にキープしてくれる。ここ数年増えてる吸湿発熱とは異なる原理で、体温や気温そのものを蓄えて利用する繊維。値段も意外とお手頃。
カネオくん見て初めて知った。https://t.co/1TopLXUn0C— こてつ (@kotetsu7c7) December 9, 2019
おたふく手袋さんの寒暖両用インナーかなり気に入った。今冬ヘビロテ中。
これ着たら後は、和服なら二単衣でも寒く無いし、洋服ならワイシャツにジャケット羽織るくらいで日中すごせる。モコモコになる服が好みでは無いので、スッキリして良い。— 曼珠沙華@禅拳一如 (@QPRNldKw2wP5jW3) December 30, 2019
気に入っているという声も多くありますね!!^^
寒暖両用インナーどこで売ってる?のまとめ
今回ご紹介した、寒暖両用インナー、かなり高性能でよいですよね!
今はネットでもかなり人気の為、公式さんもうれしい悲鳴のようです。
私も購入してみます^^!