全世界での発行部数4億9000万を突破し、漫画も100巻まで発行されているのが『ONE PIECE』
世界中で知らない人はいないというぐらいの超有名漫画です。
そんなワンピースがついに実写化されることになり、話題になっています。
ワンピースといえば、主人公でもありモンキー・D・ルフィが人気キャラですが、そのルフィ役に抜擢されたのが、イニャキゴドイさんです。
笑顔が素敵で、エクゼクティブプロデューサーとして参加された作者の尾田栄一郎さんも大絶賛。
そんなルフィ役として大抜擢されたイニャキゴドイさんですが、日本での知名度はまだ高くありません。
今回は、イニャキゴドイさんの出身や出演映画などのプロフィールやワンピース実写化を受けたネットでの反応を中心にご紹介していきます!
イニャキゴドイの出身や年齢出演映画は?詳細プロフィール
ワンピース実写版のモンキー・D・ルフィに抜擢されたのが、イニャキゴドイさんです。
イニャキゴドイさんのプロフィールがこちらです。
名前 | イニャキゴドイ(IÑAKI GODOY) |
---|---|
出身 | メキシコ |
生年月日 | 2003年8月25日 |
年齢 | 18歳 |
身長 | 172cm |
体重 | 53kg |
イニャキゴドイの所属する事務所は、「COLOÜRSCMX」。
こちらの紹介によると、メキシコの舞台系芸術学校に5歳になる前から通っていたことがわかり小さなころから俳優として活動を続けてこられたことがわかります。
COLOÜRSCMXによる彼の詳細なプロフィールのまとめがこちらです。
- 5歳になる前、インディペンデントミュージカルシアター推進のステージカンパニー(舞台芸術学校)で勉強を始める
- アルバロ・セフヴィニョなどの有名教師により演技、歌、ダンスを学ぶ
- ハリウッドスタントなどでもトレーニングを行う
- 2013年以降、子供脱毛症プロジェクトのスポークスパーソンも務める
(参考 COLOÜRSCMX公式)
日本での活動はまだまだ数えるほどですが、小さなころから俳優としての厳しいレッスンを重ねていた実力派俳優。
ワンピースの実写版というのは、話題性抜群です。
日本だけではなく、世界中にファンを持つワンピースだからこそその主演を務めるというのは並大抵のメンタルではつとまりません。
小さなころから培った演技力で、最高のルフィーを楽しませてほしいものですね!
イニャキゴドイの出演映画は?
イニャキゴドイさんの出演映画としてわかっているのが下記の3つです。
- 映画『Animo Juventud!』
- Netflixオリジナルシリーズ『そしてサラは殺された』
- チリドラマ『No abras la puerta(ドアを開けないで)』
- 映画『MexZombies』
イニャキゴドイさんは、小さい頃から俳優としてのレッスンを重ね、2019年に「Animo Juventud!」で映画デビューを果たします。
その後、「MexZombies」にも出演。
物々しいタイトルですが、ホラーコメディの映画になります。
2021年3月24日から配信されているNetflixオリジナルシリーズドラマ『そしてサラは殺された』にも出演。
イニャキゴドイさんは、ブルーノ役として出演されているので、Netflixに加入されてるかたはぜひこちらもチェックしてみてください!
多くの作品がメキシコの作品が中心となりますので、日本のファンがイニャキゴドイさんを見ることができるのは、今のところ『そしてサラは殺された』となります。
イニャキゴドイ実写版ワンピースルフィ役に抜擢された理由は
つ、ついに! @onepiecenetflix から実写ドラマシリーズのメインキャストが発表されました!あの「麦わらの一味」を演じる5名が、原作でおなじみの「手配書」になっているじゃないですか…!これは注目せずにはいられませんね!☠️ #OnePiece pic.twitter.com/O10zKJqeVR
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) November 9, 2021
ワンピース実写化のニュースはあっという間に広まり、Twitterでも話題になっています。
ルフィといえば、天真爛漫な性格だけど、仲間のためには危険をも顧みないという超かっこいいキャラクターです。
ワンピースの人気投票でもゾロとルフィで熾烈なトップ争いを繰り広げるほどの人気キャラクターです。
そんなルフィ役に抜擢されたのには、どんな理由があるのでしょうか?
その理由を明かしてくれたのは、ワンピースの生みの親でもある原作者の尾田栄一郎先生でした。
尾田先生のコメントの内容は下記のような内容です。
A special message from Eiichiro Oda to the One Piece cast. @Eiichiro_Staff pic.twitter.com/BT52Taxz2V
— ONE PIECE(ワンピース) Netflix (@onepiecenetflix) November 9, 2021
顔、口の大きさ、手の大きさ、雰囲気、所作、声質、演技力、身長、仲間同士のバランスetc…!
世界各国のスタッフと議論を重ね、決定しました!
誰よりもルフィを知っている尾田先生が太鼓判を押すほどの実力。
ワンピースは、1997年7月22日に発表され、それからずっと世界中の人々に愛されている作品です。
実写化の話も、10年ほど前からうわさがありましたが、それがとうとう始動することになったのが今回です。
誰よりもワンピースを愛している尾田先生が認めた人選とあれば文句のいいようがありませんね。
実写版ワンピースいつから?SNSの反応/視聴方法は?
Welcome to Netflix Straw Hats! @InakiGodoy, @mackenyu1116, @emilysteaparty, @itsbookofjacob and Taz Skylar. pic.twitter.com/sLwsJlO37P
— ONE PIECE(ワンピース) Netflix (@onepiecenetflix) November 9, 2021
すでにTwitterでも大々的に予告されているワンピースの実写版。
予告を見るとすぐにでも見たくなってしまいますが、配信の予定については現時点では未定です。(2021年11月11日現在)
2021年9月から製作はスタートされているということなので、今年中に放送される確率は少なさそうです。
配信が決定した場合、1ヵ月前くらいに告知することが多くなりますので、公式の発表を待つしかありませんね。
SNSでのファンの反応も様々です。
実写ワンピース
ルフィ:メキシコ ゾロ日本
ナミ:アメリカ ウソップ:アメリカ
サンジ:イギリス
で結構尾田先生のイメージと合ってるんじゃないだろか pic.twitter.com/ETcgMYkLIH— もつれら (@mtmtsf) November 9, 2021
確かに、どのキャラもしっかりと特徴をとらえていてそれほど違和感を感じないという印象です。
ネトフリでワンピース実写化
たとえハリウッドだろうとワンピースの実写版はどーあってもindeedのCMを超えられないと思うんよなw pic.twitter.com/4B4n67MCAr— レウコクロリディウム (@maniacalmouse) November 9, 2021
2018年12月に放送20周年を迎えたアニメのワンピースとIndeedとのコレボレーションCMですね。
確かにこれはキャラの特徴を的確にとらえていましたし、話題になりましたね。
実写版ワンピースはこれだろ pic.twitter.com/3EodmDbvsM
— マサクロ@13サバパラ (@MSKR_airsoft) November 10, 2021
これは、どれがルフィで、どれがゾロ…?笑
ネトフリの実写ワンピース、前に尾田先生がイメージした各キャラの国出身にも似ていて、かなり頑張ってるんじゃないかこれ。 pic.twitter.com/UcFVRiKr5e
— 社畜のよーだ (@no_shachiku_no) November 9, 2021
ワンピースというのは日本で始まった漫画ではありますが、大海賊時代ということもありキャラの出身はそれぞれです。
そういう意味では各国出身俳優を抜擢するというのは、しっかりと特徴をとらえていると感じますよね。
ワンピース実写化、ルフィとサンジには満足してないけど、ウソップとナミは大満足。まぁゾロ以外は下手に日本人がやるより色んな国の血の人を混ぜた方がワンピース世界観に合うやろな。とりあえずナミ役のEmily ruddさんが超絶かわいい。ジャップのブスにやられなくて良かった。 pic.twitter.com/s7tDoJr3Hj
— 明日のパンダ (@ashitanopanda) November 10, 2021
ほんと、ナミの特徴をとらえているし、そして何より可愛い!
SNSの反応もどちらかというと好意的な意見が目立ちました。
ワンピースファンであるからこそ、キャラに対する思い入れは強くなります。

だからこそ見る目も厳しいはずなのですが、ファンでさえ納得してしまうほどに本当によく特徴をとらえたキャスティング。
世界中にファンがいて、その期待も大きいです。
ただ、ワンピースは常にファンの予想を超えた内容を伝えてきてくれている作品です。
実写版ワンピースもきっと私たちファンの予想を超えた仕上りとなってくれることでしょう。
1日も早く配信してくれる日を首を長くしてまっています!
イニャキゴドイの出身や年齢出演映画は?まとめ
- ルフィ役に抜擢されたイニャキゴドイさんの出身はメキシコ
- メキシコ映画などに多数出演されていて、Netflixオリジナルドラマの「そしてサラは殺された」ではブルーノ役で出演
- イニャキゴドイさん抜擢の決め手は尾田先生をはじめとしたワンピース制作スタッフによる意見
- ワンピース実写版の配信予定については現時点では未定(2021年11月11日現在)
- SNSでの意見はおおむね好意的
今回は、ワンピース実写版のルフィ役に大抜擢されたイニャキゴドイさんの出身などのプロフィールをご紹介していきました。
日本での知名度はまだ低いですが、メキシコなどでは映画やドラマに出演されていて、小さいころから俳優経験を積んでいたということがわかりました。
映像などでもルフィに似てる部分もあるため、SNSでも好意的な意見が多かったイニャキゴドイさん。
知れば知るほど実写版ワンピースに対する期待が増していきました。
実際に、実写版ルフィーとして活躍するイニャキゴドイさんをみるのが今から楽しみです!