今回の東京オリンピックから新種目となったサーフィンのプロサーファーである五十嵐カノア選手が話題となっていますね!
オリンピック銀メダルでイケメンであることからさらに注目を集めています
そこで今回は五十嵐カノア選手について以下の4点を解説していきます。
・五十嵐カノアのネックレスはどこのブランド?
・五十嵐カノア年収やスポンサーは?
・五十嵐カノア彼女はいる?
・五十嵐カノア戦績や経歴

五十嵐カノアのネックレスはどこのブランド?
https://twitter.com/shibainu_555/status/1419146491197681664?s=20
まずは五十嵐カノア選手と言えば、首元に光るネックレスが印象的ですね
どこのブランドなのか気になるところではありますが、現時点ではブランドに関する詳細情報は判明してません。
ですので今回はサーファーがよく愛用するネックレスブランドを紹介します
・LONO(ロノ)
ベースはハワイアンジュエリーでできており、1つ1つ細かく丁寧に作られているのが特徴です。
・BICO(ビコ)
こちらは発祥がオーストラリアで高級感あふれる色味が特徴のブランドとなっています。
・JILL PLATNER(ジル・プラットナー)
こちらはデザイナーが女性で個性的で可愛いネックレスが多いのが特徴です。
・PURAVIDA(プラヴィダ)
こちらはコスタリカにてハンドメイドで販売されていた中で、現在は世界700店舗以上で扱われています。
・DOUGHNUT NECKLACE(ドーナツネックレス)
こちらは日本初のサーファーの専用に作られたネックレスとなっており、ブランド名の通りドーナツ状になっているのが特徴です。
▼このネックレス似てる!▼
五十嵐カノア年収やスポンサーは?
年収について
五十嵐カノア選手と言えば年収が桁違いにすごいことでも話題になりました。
2018年時点で2億円以上、2019年には2億2千万円に達していると言われています。
この莫大な年収を支えているのが多くの大企業とのスポンサー契約です。
スポンサーについて
五十嵐カノア、CT開幕戦のファーストラウンドを見事1位通過。「Quiksilver Pro ゴールドコースト」大会初日。また明日4日(木)朝8時から放送の日本テレビ「スッキリ」にもカノアが登場予定。https://t.co/0BjbOc3x3c pic.twitter.com/rMjT5B940g
— SURFMEDIA (@SURFMEDIAJAPAN) April 3, 2019
五十嵐カノア選手は以下のスポンサーと契約しています、
・Ocean&Earth
・Sharpeye Surfboards
・G-Shock
・Beats by Dre
・木下グループ
・Audi
・Sharp Eye
・Visaカード
・Quiksilver
・Red Bull
・Oakley
・Dior
・資生堂
上記が五十嵐カノア選手が契約しているスポンサーとなります。
こうして見てみると世界的な大企業が数多く並んでおり、中でもQuiksilverは五十嵐カノア選手が長年スポンサー契約を結んでおり12歳の頃から契約しているということで驚かされます。
五十嵐カノア彼女はいる?
続いては五十嵐カノア選手の彼女について見ていきましょう
以前付き合っていたのが同じくプロサーファーの「テレサ・ヴォンヴァロ」さんです。
ポルトガル出身の彼女で2017年には「WSL ヨーロッパ ジュニア」で優勝を飾っています。
しかし2019年の東京オリンピックに集中するために破局していたようで、本人も多忙な中でのオリンピックに向けてサーフィンに集中したいという思いから別れたと思われます。
この破局以降現時点まで彼女に関しては未確認となっておりオリンピック終了までは大きな動きはないと思われます。
五十嵐カノア戦績や経歴
コロナ・バリ・プロテクテッドで五十嵐カノアが優勝(写真:AFP/アフロ No:104215805)#サーフィン #五十嵐カノア #写真提供アフロ
→https://t.co/nft4vuO355 pic.twitter.com/1ZEwf8mwUJ— 写真:アフロ (@aflofoto) May 26, 2019
最後に五十嵐カノア選手のこれまでの戦歴や経歴を紹介します
戦歴について
ここではQSからCTへの戦歴を紹介します。
※QSとはCTの予選。
2009年:アメリカ最大のアマチュア団体NSSA(全米アマチュアサーフィン連盟)で最多優勝記録30勝で全米タイトルを獲得
2010年:全米タイトル獲得
2012年:「DNAエナジープロ」に13歳で優勝
2014年:Shoe City Proで初優勝
2015年:ブラジルで開催された6,000「Mahalo Surf Eco Festival」での優勝
2016年:最終戦の「Billabong Pipe Masters」で初のファイナル進出、最高成績の2位
CTの初シーズンは総合ランキング20位
2017年:CT総合ランキング17位
2018年:CT総合ランキング10位
2019年:CT第3戦バリで日本人初CT優勝
以上が主な戦歴となっており、今回のオリンピックでもメダルを期待されています!
経歴について
名前:五十嵐カノア(いがらし カノア)
生年月日:1997年10月1日
出身:アメリカ カルフォルニア州
身長:180cm
体重:75kg
語学が堪能で、英語・ポルトガル語・日本語・スペイン語・フランス語の5つの言語が話せます。
五十嵐カノア選手は生まれも育ちもカルフォルニアで、15歳の時に高校を卒業しています。
アメリカでは飛び級制度がメジャーとなっており、学業において優秀な成績であれば高校卒業試験を受けることが可能です。
15歳というと2年飛び級して高校卒業試験(GED)に合格されていますので成績はかなり優秀であることが分かります。
今回は五十嵐カノア選手について解説してきました。
オリンピックやその後のサーフィン界での期待値がとても高い選手ですので今後の彼の成長を期待しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
