ネットフリックス、Amazonプライム、dtvやU-Nextなど
様々な動画配信サービスが人気な昨今。
この存在を忘れていらっしゃいませんか!
そう「Hulu」です!
沢山の種類がある中、どれを選ぼうかと悩んでる方も多いのでは無いでしょうか。
ちなみに私はそうでした(笑)
無料期間を使って、ほぼほぼ全てのサービスを体験したので
今回は「Hulu」とはなんぞやという話と、登録手順もサクッと紹介していこうと思います。
Huluって何ですのん?
Huluとは冒頭にも書いたように
「Net flix」「Amazonプライム」「dTV」「U-NEXT」と同じ
定額制の動画配信サイトの1つです。
無料期間は2週間でその後本契約となった場合の月額は税込み1026円。
作品数は約70000本!
スマホやPCは勿論プレステを使って
自宅のテレビで視聴する事も可能です。
他の配信サービスとの違いは、あまり大きいものは無いのですが
「国内の作品」に強いイメージです。
日テレ系コンテンツを見えるのが最大の魅力ではないでしょうか。
オリジナル作品としても、日テレで放送されていたドラマのスピンオフなどが
多いので、「日テレドラマで見返したい!」などがあるなら試しに
2週間楽しんでみるのもありかと思います。
本題!Huluの登録方法を徹底解説!
①「Hulu」の公式サイトへGo!!
→こちらをクリック
②この画面が出てくると思います。
「今すぐ無料でお試し」をクリック。
③すると「アカウントを新規登録します」というページに飛びます。
ここでは
メールアドレスを入力
するだけです。
※ちなみにこのメールアドレスがログインIDになります。
メールアドレスが間違えていないかを、よく確認してくださいね!
入力後「確認コードを送信する」をクリック。
④登録したメールアドレスに確認コードが届きます。
⑤画面が自動的に変わります。
送られてきた確認コードを入力しましょう。

⑥「お客様情報を入力へ進む」をクリック!
※確認コードが来てから15分以内にここまでの作業は終えてくださいね!
⑦「お客様情報」を入力していきます!
名前・性別・生年月日・パスワードを入力!
⑧続けて支払い方法を選択します!

⑨利用規約を読んで、同意!
「利用規約およびプライバシーポリシーに関する声明に同意するものとします。」にチェック!
⑩「登録してトライアルを開始する」をクリック!

完了です!
※ちなみに一度でもHuluを利用したことがある場合は
無料使用期間を使う事は出来ず、通常の登録ページへ進みます!
アカウント登録する場合の注意
・支払い方法で「iTunes Store決済」を選択した方限定ですが
Apple製品の「huluアプリ」から登録すると、月々24円高くなります。
対象製品は
iPhone、iPad、iPod touch、Apple TV
手数料の関係かと思いますが、出来ればクレジットなど別の支払い方法がオススメです。
・支払い方法が「Huluチケット」を選択した場合、トライアルは出来ません。
※Huluチケットとは、コンビニなどで購入できるカードですね。

・無料トライアル終了した翌日には、有料会員へ自動で移行!
特に「あと何日で無料期間終わるよー」などカウントをしてくれる訳ではないので
終了日をメモしておくか、目当ての作品を視聴したらスグに解約する事にしましょう!
あ、そうそう!
Huluはアプリで視聴するのが一番オススメ!
作品をDLする事が出来るので場所を気にせず視聴することが出来ます♪
アプリをインストールした場合、メールアドレスとパスワード入力で
簡単に視聴開始できます!
まとめ
・Huluの登録は特に難しい点はなく、簡単!
・注意としては、「iTunes Store決済」だと数十円月々の金額が高くなる。
・無料会員から有料会員へは自動移行なので、解約するタイミングを忘れない。
・「Huluチケット」での支払い方法は、トライアルを利用出来ない。
・Hulu登録後は、DLする事も出来るのでHuluアプリでの視聴がオススメ!