「えんとつ町のプぺル」はキングコングの西野亮廣さんが作者で、2020年1月には萩谷慧吾さんや須賀健太さんが出演で舞台化もされたことで有名ですよね。
西野亮廣さんと言えば、今から約10年程前まで放送されていた「はねるのトびら」をはじめとするバラエティー番組で大活躍していました。
その後は、絵本や小説の作家としても活躍していましたよね。
|
そんな西野亮廣さんが作った絵本「えんとつ町のプペル」が映画化されました。
今回その「えんとつ町のプペル」の映画について調査してみました!!
⇒西野亮廣の信者がやばい?オンラインサロンやクラウドファンディングの総額や内容を調査
映画「えんとつ町のプペル」はつまらない?評判と感想
https://twitter.com/poupellemovie/status/1342036039523819520
映画化された「えんとつ町のプペル」は2020年12月25日から公開されています。
すでに公開されているとなると、これから「えんとつ町のプペル」を観ようと思っている方はレビューや感想など評判が気になる方も多いのではないでしょうか。
そんな気になる「えんとつ町のプペル」の評判を見てみましょう!
「絵がきれいで素晴らしかった。」
「途中からずっと泣いてた。」
「夢を持つことに自信を持たせてくれるような映画だった。」
「声優のキャスティングが素晴らしい!」
このように「えんとつ町のプペル」を高く評価しているレビューが多かったです。
更に★5が最高評価のうちの、「えんとつ町のプペル」は★4前後に評価されている映画口コミサイトが多かったです。
しかし、否定的な評判もありました。
「伝えたいことが何なのか分からない。」
「絵本が売れていて話題になっていたから期待して観たら意外とつまらなかった。」
「意外と泣けなくて微妙だった。」
否定的な口コミはこのような感じでした。
賛否両論分かれた評判でしたが、世の中色んな人がいるので感じ方はそれぞれあるのも当たり前のような気がしますね…。
特にこういった作品に正解も不正解もありませんからね。
やっぱり評判に左右されないで自分が観て感じたものを信じるのが一番ですね!!
映画「えんとつ町のプペル」はいつまで上映?どこで見れる?

映画「えんとつ町のプペル」は2020年12月25日に公開されているということで、これから観る方はいつまで上映されるのか?
どこの映画館で観れるのか?気になりますよね。
まず、いつまで上映されるかは結論から言うと決まってません。
これはどの映画でもそうですが、公開される前からいつまでと公開期間が決まってる映画はめったにないです!
上映される映画館によっても公開期間は変わります。
映画館で上映される映画の入れ替わりのサイクルが早ければ公開期間は短くなります。
しかし、公開されてからその映画が人気なら公開期間は伸びます。
このように公開期間ははっきりしていませんが強いて言うなら平均公開期間は約1ヶ月です。
そう考えると映画館で観たい方は、1月末くらいまでに観るのをおすすします。
また、「えんとつ町のプペル」は全国の映画館で上映されています。
なので、みなさんの近くの映画館で上映されているかもしれませんね♪
気になる方は、ぜひチェックしてみてください!!
映画「えんとつ町のプペル」あらすじネタバレキャスト
映画「えんとつ町のプペル」をこれから観る方の中にはあらすじを少し知っておきた方や内容を知ってから観るか決める方もいるのではないでしょうか。
そして、これから観る方やすでに観た方共に誰が声優をやっているのか気になりますよね。
なので、あらすじやキャストについて紹介していきます!
※ネタバレを含みますのでネタバレが嫌な人はここは飛ばして見て下さい。
昔、治安が悪い街がありました。
そこで治安がいい街をつくるために外の世界と関われないような煙や壁で覆われたえんとつ町が出来ました。
えんとつ町の人々は外の世界を知らないどころか夜空の星も見たことがありません。
そんなえんとつ町にはルビッチという少年がいました。
ルビッチの亡き父ブルーノは「煙の向こうには星がある」とえんとつ町の人々に語っていましたが、えんとつ町の人々はこれを信じず、嘘つき呼ばわりしていました。
しかし、ルビッチは父ブルーノの言葉を信じていつしか星を見ることを夢見ていました。
星があることを信じ続けていたルビッチはえんとつ町の人々から父ブルーノと同じく噓つき呼ばわりされていました。
あるハロウィンの夜ルビッチは、臭いと言われえんとつ町の人々から嫌われていたゴミ人間プペルと出会い、友達になりました。
ルビッチはプペルに父ブルーノから聞いた星の話と大切にしていた父ブルーノの写真が入ったペンダントを失くしてしまった話をしました。
そうした話をしたり、ルビッチは洗ってもにおいがとれないプペルの体を毎日洗ってあげたりして友情を深めていました。
しかし、かつての友達アントニオ達にプペルと一緒にいることをからかわれてしまいルビッチとプペルは仲良くするのをやめてしまいました。
ある時プペルはルビッチのところに来て空を飛ぶ船に誘いました。
2人は船で煙の向こうの空に飛んでいき、ついに星を見たのでした。
そして、プペルはルビッチが失くしてしまったペンダントをゴミの中をあさってずっと探していたことをルビッチに伝えました。
そこで、ルビッチはプペルの体が洗っても臭い理由を知ったのです。
ペンダントは探してもゴミの中にはなく、実はゴミ人間であるプペルの頭の中にあったのです。プペルは頭の中にあるペンダントをとってしまうと動けなくなることを知りながらもペンダントをとってルビッチに渡そうとしました。
でも、ルビッチはそれを止めました。
しかし、プペルの魂の正体はルビッチの父ブルーノだったためプペルは役目を終えたと魂は星となりプペルの体はバラバラのゴミになってしまいました。
大まかなあらすじはこのようになっていました。
とても考え深く、大人も感動するような内容になっています。
そして、気になる声優を務めているキャストも紹介します!
プペル:窪田正孝さん
ルビッチ:芦田愛菜さん
ブルーノ:立川志の輔さん
ローラ:小池栄子さん
スコップ:藤原慎吾さん
レター15世:野間口徹さん
アントニオ:伊藤沙莉さん
トシアキ:宮根誠司さん
デニス:大平祥生さん
スーさん:飯尾和樹さん
アイパッチ:山内圭哉さん
ダン:國村隼さん
キャストのみなさんも名前を見ただけで顔が浮かぶような人ばかりでとても豪華ですね!
JO1大平祥生、映画「えんとつ町のプペル」に声優出演(動画あり)https://t.co/v9tbitehHQ
#JO1 #えんとつ町のプペル pic.twitter.com/ipzKkq0EFO
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) October 19, 2020
「えんとつ町のプペル」絵本が無料で読めるサイト
「えんとつ町のプペル」と言えば原作の絵本が無料で読めることでも話題になっていましたよね。
「えんとつ町のプペル」が無料で読めるサイトがこちら↓↓になるのでまだ見てない方はぜひチェックしてみてください!
大ヒット中の絵本『えんとつ町のプペル』を全ページ無料公開します(キンコン西野)。https://t.co/mEgzfZUFFw
— 西野えほん(キングコング) (@nishinoakihiro) January 7, 2021
絵本で明かされてない部分を映画では明かされていたりします。
これから観る方は絵本を読んでから観に行くのもおすすめです!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
https://fukumaru-daisuki.com/nishinoakihiro-onlinesalon