4月に発表されていたものの中止なってしまったJR西日本どこでもきっぷが10月8日からe5489・旅行会社にて発売されます!
広範囲のエリアをお得に利用でき、旅だけでなく出張利用にもおすすめです。
2日間乗り放題で利用できるどこでもきっぷは、福岡県と佐賀県のJR西日本・JR九州が管轄する旅行会社のみでの発売なので注意してください!
JR西日本どこでもきっぷエリアは?
『JR西日本どこでもきっぷ』は上は新潟、関西・山口・下は博多までかなりの広範囲のエリアが2日間または3日間も乗り放題になる、とてもお得なきっぷです。
具体的には、JR西日本全線・智頭急行線全線そしてJR西日本宮島フェリーまでもが乗り放題です。
また、関西圏のみの利用の方にはもっとお得なJR西日本関西どこでもきっぷも用意されています♪
近畿7つの県と鳥取県・福井県・岡山県の一部でJRが乗り放題となります!
関西圏に旅行に行く!と決められている方にはJR西日本関西どこでもきっぷの方がお得になります。
JR西日本どこでもきっぷは新幹線も乗れる?
どこでも切符買えた、楽しみだなあ pic.twitter.com/XRjpxX5vyL
— ゆうま (@yuma_poketrain) October 9, 2021
どこでもきっぷの乗り放題では、新幹線も乗り放題です!
さらには、新幹線の普通車指定席を最大6回まで利用することもできますので、立ちっぱなしということもないので安心です。体力を温善して、2日間または3日間の旅行をしっかり楽しむことができますね!
もちろん、指定席を気にしない方であれば、何度も追加料金なしで新幹線に乗ることができます。
新幹線好きにはたまらないです!
JR西日本どこでもきっぷ2日間の販売店はどこ?購入方法は?
JR西日本どこでもきっぷが購入できる期間
- 2日間用きっぷ:2021年10月8日から2021年12月18日まで(12月25日利用分まで発売)
- 3日間用きっぷ:2021年10月8日から2021年12月17日まで(12月24日利用分まで発売)
どこでもきっぷは当日に駅で購入するのではなく、利用する日の1ヶ月前の朝10時から7日前までの期間で事前購入する必要があります。
もし11月20日から11月21日までの2日間のどこでもきっぷを購入したい場合は、10月20日朝10時から11月14日までの間に購入する必要があります。
JR西日本どこでもきっぷが利用できる期間
- 2日間3日間用のどちらも2021年10月15日(金)~2021年12月26日(日)まで
この期間に残念ながら3連休はありません。
しかし連休がない分人は少なくなるので、平日に有給を取ったり月曜または金曜日に休みをとって3連休にしておでかけきっぷで楽しむのもいいですね♪
発売価格
おとな1名様 | こども1名様 | |
JR西日本どこでもきっぷ2日間用 | 18,000円 | 9,000円 |
JR西日本どこでもきっぷ3日間用 | 22,000円 | 11,000円 |
JR関西どこでもきっぷ2日間用 | 10,000円 | 5,000円 |
2日間用どこでもきっぷは旅行会社のみで発売!
2日間用どこでもきっぷは、福岡県・佐賀県内のJR西日本・JR九州管内の主な旅行会社でのみの発売となります!
3日間用はJR西日本オンラインチケット予約サイト『e5489(いいごよやく)』でも購入することができます。
どちらも、駅構内のみどりの窓口では発売されないてんに注意してください。
JR西日本どこでも切符使い方は?
JR西日本どこでもきっぷを事前に購入してきた。まだ特急指定席の予約は空欄だが鳥取と紀伊勝浦の予定、どちらも温泉入るだけ pic.twitter.com/lPR7GZtORC
— かぎお (@kagio42) October 12, 2021
JR西日本どこでもきっぷの受け取り方
JR西日本どこでもきっぷはJR西日本の駅でのみ受け取ることができます。
東京からJR西日本どこでもきっぷを利用し関西〜九州方面を旅行する予定でも、東京では受け取ることができません。
指定席の予約についても、JR西日本の管轄する駅でのみしか指定することができない点に注意してください。
これも難しい点ですね!2日間用のどこでもきっぷに関しても福岡県または佐賀県のJR西日本・JR九州管轄の旅行会社のみでの取り扱いとなっていますので、福岡県や佐賀県外の方にとっては不便なポイントですね。
指定席の予約方法
JR西日本どこでもきっぷでは、6回指定席を利用することができます。
指定席の予約は、JR西日本どこでもきっぷの受け取り前であればJR西日本オンラインチケット予約サイト『e5489(いいごよやく)』から、きっぷを受け取ったあとの旅行中などではみどりの券売機で指定席予約を行うことができます。
提示することで割引が受けられる
JR西日本どこでもきっぷを受け取った際にもらえる『ご案内券・特典券』を提示することでレンタカーが1日3900円という特別料金で利用できたり、観光施設や飲食店での割引が受けれたりするなど、乗り放題だけではないさまざまな特典がついてきますよ!
エリア別の詳しい特典情報はこちらから確認することができます。
対象店舗もかなり多いですね!
- サンマルクカフェ 全品10%OFF(岡山県)
- 明石家 通常1回2,000円の貸し切り露天風呂が1回分無料(鳥取県)
- 展望台ハルカス300 入場料が10%OFF(大阪府)
- 越前松島水族館 入館料20%OFF(福井県)
これ以外にもたくさんの場所で割引を受けることができます。
JR西日本どこでもきっぷエリアは?のまとめ
上は新潟、関西・山口・下は博多までかなりの広範囲のエリアが2日間または3日間乗り放題!
それだけでなく指定席も追加料金なしで6回利用できるとてもお得なJR西日本どこでもきっぷが10月8日よりe5489・旅行会社にて発売されます!