・大ちゃん有岡大貴の舞台日程は?またチケット販売日程は?
・大ちゃん有岡大貴の舞台は松丸君監修の謎解き?
・舞台についてのまとめ
〔サンスポ・日刊・スポニチ・報知〕
Hey! Say! JUMPの有岡大貴が、7月12日開幕の舞台「ナゾトキシアター『アシタを忘れないで』」(東京グローブ座、8月8日まで)で、主演・企画・プロデュースを務める。話題の謎解きを取り入れた、観客参加型の新感覚な舞台で、謎解きの監修は松丸亮吾が務める。 pic.twitter.com/qYW0HylvXG— ✧YUMI✧ (@k__u__n__y) April 8, 2021
今回の舞台、主演・企画・プロデュースは「有岡大貴」が務めます!
また脚本に関してはお笑いコンビのかもめんたるの「岩崎う大」、
今回の舞台のメインとなる謎解きの制作にはクリエイターの「松丸亮吾」が務めています。
そして今回はなによりも演劇と謎解きが合わさった参加型の謎解き演劇となっています。
今までにない新感覚の舞台になっていますね
⇒【クリック】たけもね(佐藤健、上白石萌音)結婚の可能性は!熱愛報道やにおわせ投稿など最新情報やツイッターを分析
大ちゃん有岡大貴の舞台日程は?またチケット販売日程は?
Hey! Say! JUMP #有岡大貴 が贈る参加型謎解き演劇『アシタを忘れないで』7月から上演。
岩崎う大、松丸亮吾、橋本和明ら参加。https://t.co/Z77AxauUfS pic.twitter.com/Tw2rQ6Mdwu
— CINRA.NET カルチャーメディア (@CINRANET) April 9, 2021
会場:東京都 グローブ座
日程:2021年7月12日(月)~2021年8月8日(日・祝)
S席 9,000円
A席 8,000円
B席 6,000円(全席指定) 税込
となっています。
会場:大阪府 梅田芸術劇場 シアター ドラマシティ
日程:2021年8月11日(水)~2021年8月15日(日)
S席 9,000円(全席指定) 税込
チケット発売について
東京・大阪公演において、
6月上旬から予定されています。
※舞台場所ごとに席の種類が違いますのでご注意ください。
大ちゃん有岡大貴の舞台は松丸君監修の謎解き?
【特大告知❗️】#有岡大貴 くんと一緒に舞台つくります…!
観客参加型ナゾドキシアター
『#アシタを忘れないで』主人公を悩ませる”謎”を、スマホを使って観客が助ける新感覚舞台です。ヒルナンデスの休憩中に意気投合して始まった企画、ようやく発表できた…!
詳細は👇🏻https://t.co/2QXTCFJ5Fz— 松丸 亮吾 (@ryogomatsumaru) April 9, 2021
では松丸亮吾とはどのような人物なのか?
生まれは1995年12月19日 千葉県出身 RIDDLER(株)代表取締役
東京大学に入学の後、謎解き制作サークルの代表を務めており、テレビ放送・WEB関係・書籍など様々な分野で活躍しており、謎解きブームの火付け役となりました。
その後は「考えることの楽しさを全ての人に伝える」ということを目標にしてRIDDLER(株)を立ち上げ、さらなる謎解きの探求をしているのだそうです。
書籍に関しては書籍監修累計は既に180万部以上とのことであらゆる方面での活躍がみられますね!
▼面白い謎解きがたくさん!▼
またテレビ放送においても、「ゼロイチ」・「今夜はナゾトレ」・「おはスタ」・「ヒルナンデス」・「イット」などのレギュラー・準レギュラー・月1出演などテレビで見る機会も多くなっていますね。
これほど謎解きにおいて経験豊富な松丸亮吾が務める今回の舞台、これまでの経験がフルに生かさせる素晴らしい舞台になるでしょう!
舞台「演出」を担当する「橋本和明」
生まれは1978年10月8日 大分県出身
東京大学大学院修了後、2003年に日本テレビ放送網入社し、現在では日本テレビの情報・制作局専門副部長兼演出家、ディレクターとしてバラエティー番組、ドラマの演出など幅広く手掛けています。
手掛けている番組としては、「有吉の壁」・「有吉ゼミ」・「マツコ会議」などで企画や演出を担当しています。
こちらも今注目中の演出家ですね!
「脚本」を担当するのは「岩崎大」
生まれは1978年9月18日 東京都出身
早稲田大学に入学後、お笑いサークルWAGEに入部して2001年からは5人グループWAGEとしてアミューズからデビューし、その後グループの休止などもあり2007年お笑いコンビ「かもめんたる」を結成し、2013年には「キングオブコント」にて優勝するなどの実績を残しています。
現在ではコント以外でも活躍の幅を広げており、劇団かもめんたるとしての活躍も活発になっています。
まとめ
