いま、新たなSNSとして、人気になっているClubhouse(クラブハウス)。
みなさん、ご存じですか?
このClubhouse(クラブハウス)を、うまく使いこなせば、会話も楽しくなりますし、ビジネスチャンスも広がります。
では、「ClubHouse(クラブハウス)始めてみようかな」と思われた方。注意しておきたいこともあります。
今回は、ClubHouse(クラブハウス)に関する注意点として、
・ClubHouse(クラブハウス)スクショもNG?
・ClubHouse(クラブハウス)の規約に違反すると自分だけでなく、招待者までアカウント剥奪されるの?
などを考えていきたいと思います。
ClubHouse(クラブハウス)とは?
そんな、質問があるかと思います。

ClubHouse(クラブハウス)とは、ひとことでいえば、音声形式のSNSです。
ClubHouse(クラブハウス)は、仲間同士で会話を楽しんだり、また、不特定多数の人が、ラジオ感覚で、その会話を傍聴することができます。
ときには、その会話に、それら不特定多数の人が参加することもできるんです。
有名人の会話に出会うチャンスがあるかも?
このように、ClubHouse(クラブハウス)は、たくさんの人と出会うチャンスを作ってくれるツールなんです。
ただし、招待制のアプリという特徴もあります。
Clubhouse(クラブハウス)のサービスを利用するためには、すでに、ClubHouse(クラブハウス)を利用している人から招待される必要があります。
ClubHouse(クラブハウス)は、だれでも、すぐに利用できるわけではないんですね。
「ClubHouse(クラブハウス)を始めたい」とお考えの方は、まずは、お知り合いでClubHouse(クラブハウス)を利用されている方に招待してもらいましょう。

ClubHouse(クラブハウス)画面録画・録音できるの?
この投稿をInstagramで見る
「たくさんの芸能人の会話が聞ける。証拠として画面録画しておこう」
「この人たちの会話、あとから、ゆっくり聞きなおしたいから録音しよう」
そのような方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、ClubHouse(クラブハウス)では、規約により、画面録画や録音は、原則禁止されています。
ClubHouse(クラブハウス)では、「その場にいないと聞けない」,「会話の臨場感」など、「その一瞬の時間」を重視しているようですね。
そして、もし、画像録画・録音が悪質な場合は、アカウントの停止や削除が行われる可能性があります。
くれぐれも注意しておきましょう。ここは、気をつけておきたいところです。
ClubHouse(クラブハウス)スクショもNG?
この投稿をInstagramで見る
「ClubHouse(クラブハウス)では、スクショもダメなの?」
「スマホで、よく、ClubHouse(クラブハウス)のスクショ見かけるけど?」
いったい、ClubHouse(クラブハウス)は、スクリーンショット(スクショ)を禁止しているのでしょうか?
コミュニティガイドラインによると、スクリーンショット(スクショ)については、はっきりとは、規約違反にしていないようです。
しかし、コミュニティガイドラインは、「どのようなスクリーンショット(スクショ)もOK!」と許可しているわけではありません。
スクリーンショット(スクショ)を利用することにより、その結果、規約の内容に違反することになれば、やはり、そのスクリーンショット(スクショ)は、許されないと考えられています。
ClubHouse(クラブハウス)の規約に違反すると自分だけでなく、招待者までアカウント剥奪されるの?
ClubHouse(クラブハウス)では、規約違反が悪質な場合は、アカウントが停止または削除されることは、「画面録画・録音の禁止」の箇所で、お話しました。
では、規約違反を犯し、アカウントが削除される場合に、「招待者のアカウントまで削除(剥奪)されてしまうのか?」、気になるところです。
この点、「招待者のアカウントまで削除(剥奪)されてしまう」という噂があります。
しかし、あくまでも噂のレベルなので、調査が必要です。
みなさんも、ClubHouse(クラブハウス)に関する情報を目にしたときは、ぜひ、気にしてみてくださいね。
まとめ
ClubHouse(クラブハウス)を利用することにより、たくさんの人の「考えていること」や「感じていること」を知ることができそうです。
魅力的なツールですね。
ただし、どのようなツールでも当てはまることですが、節度をわきまえて利用することが大切です。くれぐれも、お忘れのないように。