2021年現在、BTSのペン卒をしてしまったという方が増えています。
原因はメンバーの少し派手な女遊びで、恋愛より女遊びという言葉が似合うほどの遊びっぷりから気持ちが離れてしまう方が増えたようです。
また、コロナ禍ということもありどれだけお金を払っても推しとライブ会場で直接会うことができなくて疲れてしまったという方も急増しています。
BTSペン卒2021が増えるのはなぜ?ペン卒とは?
この投稿をInstagramで見る
「ペン卒」の「ペン(팬)」とは韓国語でファンという意味です。
- グループ名+ペン
- 推しの名前+ペン
で「〜のファンです」ということを表すことができます。韓国アイドルファンの間では、ファンサービスをペンサ、ファンミーティングもペンミということも多いです。
そして「ペン卒=ファン卒」となり、ファンを辞めるということを意味します。
新しいグループもたくさん出てきていますし、時間と共に好みが変わってペン卒することは当然あると思います。
しかし最近のBTSペン卒では色々な理由があってペン卒してしまう方が増えてしまったようです。
BTSペン卒2021が増えるの女遊びが理由?他にも考えられること
この投稿をInstagramで見る
BTSのペン卒が増えた1番の原因として挙げられるのがメンバーの女遊びです。
もしかしたら事実ではないのかもしれませんが、問題の写真などで気持ちが冷めてしまい、ペン卒してしまう方が増えてしまったようです。
BTSメンバーも立派な大人なので恋愛する事はあると思いますが、恋愛というより女遊びなんじゃないか?と感じさせる遊びっぷりに見えますよね。
お金がかかる
世界中で大人気のBTSは日本でも数々の限定グッズを販売しています。
ARMY(BTSのファンのこと)としてはBTSという名前がついているだけで買ってしまいたくなりますが、あまりにもグッズが多すぎてお金がかかるため、ペン卒してしまったという方が多くいます。
グッズだけでなくCDやコンサートなどでお金が飛ぶので、あまりの散財ぶりに冷静になってしまうんだとか。
ひとつひとつの価格が高い上に、学生さんや新社会人の年代のARMYが多いので、金銭的な負担はよりつらく感じてしまうようです。
ライブがない
2021年現在、新型コロナウイルスの影響で日本国内でライブが開催されず、推しに会えない供給不足からペン卒をしてしまう方も多くみられました。
オンラインライブは行っていますが、やはり目の前に推しがいて、歓声が聞こえるあのライブの空気がないとかなり物足りないですよね。
人気になりすぎた
人気になりすぎて、多くの周りの人がBTSを知っている/ARMYである状況になると、複雑な気持ちで冷めてしまうという方もいらっしゃいました。
また、ARMYの増加に伴い民度の低い方々もみられるようになり、それが嫌でペン卒してしまったという場合もあるようです。
BTSペン卒2021ファンに疲れた人が急増?
この投稿をInstagramで見る
現在、お金を払ってグッズを買ってもいまだに日本国内でBTSに会うことは叶わず、メンバーの素行問題も何度か見られるようになりARMY(ファン)でいることが疲れてしまったという方が急増しています。
また、BTSが人気になりすぎて情報過多になってしまい、追うのが疲れたという方も見られました。BTS自体は嫌いになっていないけど、気持ちが疲れてしまうようです。
また、オンライン上でしかみることができないというのが特につらいという方が多く、新型コロナウイルスの勢いが収まらない2021年現在、疲れてしまうのも無理はないですよね。
BTSペン卒2021が増えるのはなぜ?ペン卒とは?のまとめ
ペン卒とはファン卒という意味で、ファンを辞めてしまうことを表す言葉でした。
BTSのペンを卒業してしまう理由は以下のようなことが挙げられます。
- メンバーの女遊びが激しい
- お金がかかる
- ライブがない
- 人気になりすぎた
また、上記の理由も含め新型コロナウイルスの勢いも止まる事を知らず、いくらお金を払ってもライブは行われないしメンバーは遊ぶばかり…という現状で疲れてしまったという方も急増しているようです。

