東京オリンピックの開会式に合わせて航空自衛隊のアクロバット飛行チームである「ブルーインパルス」が2021年7月23日、東京都心の上空を飛行して、カラースモークで空にオリンピックマークを描きました。
ニュースなどの報道では、ブルーインパルスの姿を見て感動している人々の姿が映し出されていましたが、海外などではどのような反応が見られたのでしょうか?
今回のオリンピック開催自体も、世間では様々な意見がありましたが、今回のブルーインパルスの飛行についてはどんな反応があったのか気になるところですよね!
そして、今回のブルーインパルスの飛行でSNSからはどのような反応があったのでしょうか?
今回は、メディアやSNSでのブルーインパルスについての反応をまとめてみました。
東京オリンピック2021ブルーインパルス飛行海外の反応は?
2021年7月23日、ブルーインパルス6機は埼玉県にある航空自衛隊入間基地を午後0時20分ごろに出発をしました。
東京タワーや都庁、JR東京駅、東京スカイツリーの付近でカラースモークを引いていき、0時45分ごろに国立競技場の上空へ移動をしました。青、黒、赤、黄、緑のスモークで五つの輪を描きました。
航空自衛隊は今回、新型コロナウイルスの対策である3密を防ぐために、飛行時間を23日の午前中にSNSで公表をしました。
東京都内の町中では飛行に気がつき足を止め、スマホで撮影をする人々の姿が見られました。
国立競技場の周辺で、ブルーインパルスを待ち構えた人々がカメラを構えて、その動きを追っていました。
ブルーインパルス飛行海外の反応
ブルーインパルスの様子を見ていた駐日オランダ大使であるペーター・ファン・デル・フリート氏は「空の上をブルーインパルスが飛行し、オリンピックへ贈り物だ」と投稿をしました。
アメリカの新聞紙「USAトゥデー」のレポーター、クリス・ブンバカ氏は「空の上をブルーインパルスが飛行している。ホテルからの眺め(少し遅れてしまったけど、かなりイケてる」と動画を付けて紹介をしていました。
イギリスの経済新聞紙「エコノミスト」の東京支局長であるノア・スナイダー氏は「オリンピック開会に先立ってブルーインパルスが東京の空の上を飛行」と投稿をしていました。
海外からは、ブルーインパルスの飛行を賞賛している声がとても多かったですね。
日本国民のみならず、世界中の人々がブルーインパルスを見て感動をしていた事を知り、とても嬉しい気持ちになりました。
そんな人々に感動を与えてくれたブルーインパルスですが、SNSではどのような反応が見られたのでしょうか?
一緒に見て行きましょう。
東京オリンピック2021ブルーインパルス飛行SNSの反応まとめ
ブルーインパルスの飛行に対してどのような反応が見られたのでしょうか?
SNSからは税金、そして騒音についての2点で賛否が分かれているようなのです。
反対派からは税金の使い方に関して、「ブルーインパルスなど飛行させている場合ではない」「税金は他の使い道があるはずだ」「新型コロナ対策には効果があるのだろうか?」といった声が聞かれました。
医療体制が大変な状況のこの中、少しでも新型コロナウィルスの支援に回すべきでは、といった声が多いようです。
このご時世なので、少しでも医療の方面にお金を使うべきなのでは?という事ですよね。
ブルーインパルス飛んだみたいですね。一年ほど前〝医療従事者に感謝を!〟とかアベさんに利用されて、腹立たしかったことを改めて思い出しました。#Tokyo2020
— おった🧹 (@tobotta) July 23, 2021
ブルーインパルス飛ばすお金があるなら医療にまわせ。
ブルーインパルス飛んだくらいで喜び浮かれ回るな、そんなんだからオリンピック強行すりゃあ騙せんだろって思われてコロナ対策も給付金もやらないんだろ。— HENRY (@121HENRYst) July 23, 2021
“>
一方、こうした意見に対して、「このご時世だし少しでも外に出て、青空を見る方法としては安いのではないかと思う」「ブルーインパルスを飛行させるために、予算を組んでいるわけではない」「ブルーインパルが綺麗に飛行をする青空は、人々の心に残った」といった意見も出ております。
医療従事者を励ましていく上で良い取り組みだった、決して税金の無駄遣いなどではない、と評価する声もたくさん聞かれました。
騒音について、「騒音を出してありがとうと言われても」「患者さんが騒音で療養ができないのでは?」「迷惑行為だ」といった声がありました。
患者さんの体調を心配する人、ブルーインパルスの飛行自体を、迷惑行為として捉える人など様々な意見が見られました。
療養中の患者さんの事を考えると、ブルーインパルスの飛行は、患者さんの不安を煽ってしまうのかもしれないですね。
病院の近くなどで飛行があった時に、患者さんの事を考えるとちょっと不安になってしまいますよね。
騒音で患者さんのお身体に障ります
中止すべきです
医療従事者への敬意は、給与と豊富な物資で表すべきです
ブルーインパルスのイメージダウンにも繋がります— きくいちご (@kikuichigomon) May 29, 2020
“>
ブルーインパルス飛ばす為にかかる費用で、医療用マスクやら防護服やらどれだけ買えるのでしょうね・・・🤔❔
しかも、高度が高ければ誰も見ないし見れない。
低ければ騒音や振動で医療関係者に迷惑がかかる。
戦闘機の爆音や衝撃波が重症患者に与える影響は計り知れない・・・( ´・ω・`)止めるべき
— け~た (@juin18kf) May 28, 2020
“>
その一方で、「どんな事が迷惑だった?少しの時間だった」「あんまり音してないよね?」「みんな喜んでた」といった意見も聞かれました。
遥か空の上を飛んでいたのと、数秒で飛んでいったため、迷惑と感じなかった人もいたようですね。
確かにブルーインパルスというのは、遥か空の上を飛行しているイメージですし、人々の至近距離に来ることはないので、騒音の問題は心配なさそうですよね。
機体もどれくらいの大きさなのか分かりませんし、私も1度見た事がありますがそれほど音が大きいという印象はありませんでした。
ブルーインパルス、すっごく綺麗だった〜!家の屋上でビール飲みながら見た〜!#ブルーインパルス pic.twitter.com/HLbbkYefXQ
— mokeko@flyer (@mokeko_upland) July 23, 2021
“>
ブルーインパルスの予行飛行
青い空に綺麗に見えました
それにしても、外は暑い pic.twitter.com/V2fuyBf0nv— スガシカオ@ゆるフォロバ (@shikaosuga) July 21, 2021