今では世界の携帯シェア一位を取っているアップル。
iPhoneを持つうえで重要なのがApple ID。
今回は”この名前はサポートされていません”と表示された時の対処方法についてご紹介していきます!
Apple IDこの名前はサポートされていませんで変更できないときの原因と対処法!
(引用:https://twitter.com/kissing_you_l/status/1485887829389438978/photo/1 )
Apple IDの”この名前はサポートされていません”と表示が出る原因は、1月末にあったAppleのアップデートのようです。
iPhoneを15.3にアップデートしてからApple ID が変更できなくなった・・・。との声が多く聞かれています。
それとAppleIDの名前変更出来ないなぜ???
この名前はサポートされていません って出てくるんだよな— クロノ (@kuroaza777) January 28, 2022
Apple IDの名前を本名から違うのに変更しようとしてもできなーい!
サポートはされていませんって何…
ググっても何も出てこない… pic.twitter.com/bPd4bmAGee— しーちゃん (@kissing_you_l) January 25, 2022
ネットでも、公式サイトを見てもほぼ対策が載っていないため、
現在は対処方法が不明です・・・こちらはわかり次第追記致します!
Apple ID変更するとLINEやゲームアプリ写真はどうなる?

(引用:https://time-space.kddi.com/digicul-column/digicul-joho/20180313/2265 )
Apple公式サイトでは、手順通りにIDを変更すれば基本的にすべてゲーム場などまで変更ができるようです。
その手順がこちら!
変更方法
① appleid.apple.com にアクセスしてサインインします。
②「サインインとセキュリティ」セクションで「Apple ID」を選択します。
③Apple ID として使いたいメールアドレスを入力します
④「Apple ID を変更」を選択します。
⑤Apple ID を他社のメールアドレスに変更した場合は、確認コードが届いていないかメールを確認し、届いたコードを入力します。
⑥友達や同僚との共有に iCloud やメッセージなどのサービスを使っている場合は、変更後の Apple ID でそれらのサービスにサインインしておきます。
AppleID変更するときの注意点!
また、変更する時の注意点はこちらです!
・30 日以内に作成された @icloud.com メールアドレスに Apple ID を変更しようとすると、しばらくしてからやり直すように言われます。注意しましょう!
・使おうとしているメールアドレスを利用できない、
またはすでに使われているというメッセージが表示される場合は、
自分自身または家族がそのメールアドレスを別の Apple ID として使っていないか確かめましょう!
・Apple ID がメールアドレスの場合は、電話番号に変更することはできません
(引用:公式サイト)
それ以外にも現在、不具合が多発しているようです・・・
Apple IDをアップデートっていう表示が何回も出る。っていうやつシステム全体の不具合だってさ。
Appleサポートに電話した。
何もしなくてもそのうち直るらしいよ。#iPhoneシステム障害— jasmine (@jasmine_imin) January 26, 2022
[Apple][iPhone][Apple ID設定をアップデート]
再びサポートに電話しました。
今回は、数件の連絡は頂いているが障害を把握していないとの回答でした。
社内でも公式の情報はなく
もう少しお待ちいただくしかないとのこと。世界中で報告されているのに珍しいですねぇ。
— 気質試行ブログ (@KatagiShikoBlog) January 26, 2022
Apple IDの件、1/27 21:09現在 解消されたから再ログインしてください。だって。
何もしなくていいって言ったけど、もっかいログインしないといけないらしい。#iPhoneシステム障害— jasmine (@jasmine_imin) January 27, 2022
Apple IDに使っているメールアドレス、もうhttps://t.co/JiYrdofjDFので良いよな〜と思って独自ドメインのものから変更しようとしたら
「このメールアドレスは現在Apple IDとして使用できません」
って出てしまうな〜なんでだろ。
週末あたりにサポートに電話して色々聞くのが良さそうな気がしてきた。— リュー (@ryu2012) January 26, 2022
AppleIDのシステムが朝からトラブってるらしい。
設定画面にAppleIDをサインインし直して…と出るがパスワードを入れてやっても画面は消えるがまた、数分後に同じ症状が出る 変な事したかなぁ~と、
サポートセンターに電話したら何もしないで放置でいいらしい。
なんだかなぁ~!— ばいころじ~ (@bikecology2) January 26, 2022
Apple IDこの名前はサポートされていませんで変更できないときの原因と対処法!のまとめ
今回はApple IDの名前がサポートされていない、と表示される場合の対処方法などについてご紹介しました。
かなりたくさんの不具合が報告されているようですね・・・しかも世界的に・・・;;
はやく復旧するといいですよね^^!