毎年チャリティー番組として24時間テレビでは募金活動をしています。
「募金はどんな使い道になっているのか気になるな?」
募金したいけど募金の仕方や募金の使い道など知らないという方もいるのではないでしょうか。
この記事では、24時間テレビの募金をする場所や方法、募金の使い道など詳しく解説します。
この記事を読むことで安心して募金活動に参加でき社会貢献もできるでしょう。

24時間テレビ2021募金いつまで?募金方法は?
24時間テレビのチャリティー募金はいつまで受け付けているのか募金の方法を調べてみました。
当日に開催会場へ直接募金しに行く
24時間テレビ放送期間内に募金を受け付けています。
2020年では両国国技館で募金活動をしていました。
募金するまでかなりの行列と時間がかかります。
2020年も開催会場は両国国技館と発表がありました。
イオングループ
2021年の募金受付はまだ発表はありません。
2020年では7月10日(金)~8月30日(日)で受け付けていました。
ウエルシアやマックスバリュなどのイオングループ企業でも募金は受け付けております。
銀行
ゆうちょ銀行・イオン銀行・三井住友銀行・三菱UFJ銀行・みずほ銀行では1年中、寄付金の方をお預かりしています。
口座番号や口座名など詳細はこちらのサイトから。
全国の日本テレビの主催局
2021年の募金受付はまだ発表はありません。
各局で指定金融機関の振り込みができます。
詳細はこちらのサイトからご確認してください。
キャッシュレス募金
24時間テレビの公式ホームページか携帯サイトからクレジット決済またはキャリア決済で寄付ができます。
現在は受付が終了しています。
詳細はこちらのサイトからご確認してください。
その他のスポンサー企業
募金できる場所はスポンサー企業になります。
日産自動車・住友生命・東洋水産・エリエールなど受け付けております。
24時間テレビの募金は、銀行が1年中寄付を受け付けています。
24時間テレビ募金の使い道/行方は?過去の総額は?
24時間テレビで募ったお金は大きく3つの使い道になっています。
福祉
・福祉車両贈呈・障害者情報保障支援
・難病患者支援
・障害者スポーツ支援
・身体障害者補助犬普及支援
福祉事業の一環としてさまざまな支援をしています。
環境
・環境保護活動支援事業
2004年に地球環境への関心や意識の高まりにより環境支援活動として新たに加わりました。
16年の間に全国各地で水辺・山辺の清掃活動や富士山ごみ減量作戦などさまざまなクリーン活動への環境支援に使用しています。
災害復興
東日本大震災で甚大な被害の爪痕はいまだに残っていて、現在でも復旧活動は続いています。
その支援として寄付金は活用されています。
岩手県への支援
「子どもの居場所「みちくさハウス」へ遊具支援」
「陸前高田第一中学校へ照明施設支援」
「NPO法人アラマキへ潜水機材支援」
「漁業権を失った人たちへの就労の場と生きがいとして「薪作り事業」に作業用機器等支援」
宮城県への支援
「気仙沼市立保育所等施設に対して保育備品の支援」「塩竈市市立保育施設5施設に対して保育備品の支援」
福島県への支援
一般社団法人葛尾創造舎へ民泊部屋の増床と事務室の新設を支援
「三春町第2保育所へユニットプールを贈呈」
自然災害緊急支援
このように難病者や自然災害によって被害を受けた人や場所に支援・環境保護活動に使用しています。
1978年から24時間テレビは始まりました。
43年間と長い間、全国各地の募金会場や通年で行っているチャリティー募金などをしてきました。
そして今までご協力して頂いた寄付金の総額は405億6415万1601円となっています。
24時間テレビ2021パーソナリティはやテーマは?Tシャツはどこで買える?
2021年の24時間テレビのパーソナリティとテーマが決まりました。
メインパーソナリティーはジャニーズから男性アイドルグループ「King&Prince」が務めることが決定しました。
2021年のテーマは「24時間テレビ44 想い~世界は、きっと変わる。」になりました。
2021年8月21・22日に24時間テレビが放送されます。
この決定は2021年5月8日に日本テレビ系バラエティー番組『1億3000万人のSHOWチャンネル』内で発表がありました。
チャリティーTシャツはどこで購入できるのか調べてみました。
・日テレ屋(汐留店)
住所:東京都港区東新橋1-6-1 日テレタワーB2F
営業時間:10:30~18:30(年中無休)
TEL:03-6215-9686
URL:https://www.nitteleya.jp/shiodome
・日テレ屋(東京駅店)
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街B1F
営業時間:10:00~20:00(年中無休)
TEL:03-5980-8658
URL:https://www.nitteleya.jp/tokyo
日テレ屋ではチャリティーTシャツ以外に24時間テレビの関連したチャリティーグッズも販売しています。
・イオングループ
イオン・マックスバリュ・ダイエー・ミニストップなど全国にあるイオングループ系列の各店舗で販売しています。
イオングループの店舗ではチャリティーTシャツしか販売しません。
販売状況は各店舗によって異なります。
詳細は最寄りの店舗で確認することをおすすめします。
ネット販売
自宅から日テレ屋やイオン系列が遠くて行けないけどTシャツやグッズは欲しいという方もいると思います。
そのときはネットでの購入がおすすめです。
24時間テレビチャリティーグッズサイト
24時間テレビの公式チャリティーグッズ販売サイトでチャリティーTシャツ・チャリティーグッズが購入できます。
公式オンラインショップ:https://www.24htv-goods.jp/
イオンスタイルオンライン
イオングループの公式オンラインストアでチャリティーTシャツを購入できます。
イオンスタイルオンライン:https://www.aeonretail.jp/campaign/24htv/
2020年チャリティーTシャツではグレーが人気で売り切れの店舗が多かったようです。
【日テレ屋東京駅店】
24時間テレビチャリTシャツ グレーL Lお品切れとなりました。次回入荷は未定です。24HTVチャリTシャツ・チャリティーグッズは、下記ECサイトでもお求めいただけます。https://t.co/2qtCNJJUCz
— 日テレ屋 (@nitteleya) July 10, 2020
チャリTシャツ買ってきた😊
グレーは売り切れ💦
切って結ぶだけのエコバッグ作ってみました(⁎˃ᴗ˂⁎) pic.twitter.com/0dot46NzCB— 🐾♨️ゆっこ♨️🥓 (@32Yukko) July 11, 2020
▼去年のはネットで売ってる♪▼
24時間テレビ2021募金いつまで?まとめ
ここまで2021年24時間テレビの募金についてまとめてきました。
主に募金ができる場所はこちらになります。
・イオングループ系列
・銀行
・全国の日本テレビ系列主催局
・キャッシュレス募金
・スポンサー企業
2021年度の24時間テレビも8月21日、22日に放送することが発表がありました。
今後も募金の詳細な受付期間など分かりましたら随時更新していきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
