2019年12月12日から漫画家きくちゆうきがTwitterで公表していた四コマ漫画「100日後に死ぬワニ」がとても話題になりましたね!
最終回を投稿したときにはフォロワー数も増えて200万人を超えていました。
【ある日の思い出】
うっかり寝ちゃったネズミ pic.twitter.com/GN4XT3OY95— 100日後に死ぬワニ 公式 (@100waniOfficial) February 10, 2021
テレビでも取り上げられていて知名度もあがってました。
主人公のワニがとても性格が良く読者に愛されていたのもあり最終回には涙した人も多かったみたいですね。
中にはもう一度最初から読み直してラストを知っているだけにさらに感情がこもって途中で涙した人もいたようです。
そんな「100日後に死ぬワニ」。最終話がアップされた翌日に映画化が発表されこれもまた話題にあがっていましたね。
タイミングがタイミングなだけに炎上もしていました。
そこで今回は、
・100日後に死ぬワニ映画化!公開日はいつ?
・100日後に死ぬワニ映画化中止の噂も
・100日間生きたワニにタイトル変更、キャストやあらすじ、ネタバレ
この3点を解説していきます。
「100日後に死ぬワニ映画化!公開日はいつ?」
冒頭でも触れたとおりTwitterで最終話が公開された翌日に映画化が発表されていました。
最終話の余韻に浸っている中ですぐさま映画化が発表され読者は一気に冷めてしまっていました。
批判が多く炎上しファンだった人たちもしらけてしまったようです。
その際公開日は特に発表はなかったのですが2021年2月17日に公式から発表があり2021年5月28日(金)に公開とのことでした。
映画『#100日間生きたワニ』情報解禁いたしました!
ワニのあの100日間の日常、そしてあれから100日後の、大切なものを失った仲間たちが描かれます。
今日から100日後の5月28日(金)公開です!https://t.co/5sw10fhgQp pic.twitter.com/9gv0H3vOc9— 映画『100日間生きたワニ』5月28日(金)公開 (@100waniMOVIE) February 16, 2021
4コマ漫画でも感動したので映画だともっと感動しそうですね。
「100日後に死ぬワニ映画化中止の噂も」
映画化やグッズ販売などの発表により炎上もされていましたが公開予定日まで決定している100日後に死ぬワニ。
元々ゲームアプリも制作予定だったみたいですが開発会社が手を引いたようで公式サイトページもゲームアプリ登場予定のまま表示は変わっていません。
そして新型コロナウイルスの影響で公開延期等している作品も多いことや炎上し批判も多くネットでは映画化中止しないの?といった声もあがっています。
気になって検索したら,まだ中止にはなっていないのか。
『100日後に死ぬワニ』炎上でゲーム化は頓挫も、映画はいまも「製作中です」(週刊女性PRIME)#Yahooニュースhttps://t.co/Ln7KAWaXsh
— Poporon (@RonPoporon) February 12, 2021
ですが公式からしっかり発表されたこともあり中止は恐らくもうないでしょう。
「100日間生きたワニにタイトル変更、キャストやあらすじ、ネタバレ」
また公式から映画情報が発表された際にタイトルが「100日間生きたワニ」になっていることもわかりこれに対しても色々な意見がありましたね。
意味が変わってくるやタイトルがよかったのにという事が多く言われていました。
たしかに 100日後に死ぬワニ と 100日間生きたワニ では意味がだいぶ変わってきますよね。
100日間生きたワニだと余命1カ月くらいだったのが100日間まで生きたとか全く別の話を想像しちゃいますね。
ただ今のご時世で死ぬという直球的なマイナスな言葉を避けたかったのかもしれません。
100日間生きたワニにすることで悲しいタイトルからポジティブな気持ちのタイトルになってますしね。
そして気になる映画の吹き替えのキャストですが次の通りです。
ワニ:神木隆之介
ネズミ:中村倫也
モグラ:木村昴
センパイ:新木優子
とても豪華なキャストとなっています!
もう読んだことある人も多いと思いますが、100日後に死ぬワニのあらすじは主人公のオスのワニがセンパイのワニや親友のネズミなどの仲間たちと過ごす日常の物語です。
映画ではワニが死んでしまってからの100日後の仲間たちの様子も描かれているとの事です

そんな中でワニくんが発するセリフが100日後に死ぬとわかっている読者には深くつきささってくるのですね。
ここからはネタバレになってしまいますがワニくんが恋する相手がセンパイのワニなのですが、最初は誘うことも出来なかったワニくんが周りから背中を押されなんとか連絡先を交換し付き合うことができるのです。
背中を押してくれた仲間にも感謝ですがこの物語を読むと人生はいつ終わってしまうかもわからないからやる前に諦めるのではなくしっかり行動して結果をみないといけないと思いました。
またワニくんが何気ない日常で漫画の続きを楽しみにしていたり、映画の続編を楽しみにしていたりと、未来を楽しみにしているシーンがいくつか出てくるのですが今生きている日々は当たり前ではないからそのことを忘れてはいけないと思いました。
ワニくんは困っている動物がいると助けてしまったり見て見ぬふりはしないとても心優しいワニです。そんなワニくんでもあっけなく終わってしまう。本当に人生は何が起こるかわかりません。
ただわたしもワニくんのように周りに優しさをあげたいなと思いました!
みんなが優しく生きていける世界がいいですね。
「まとめ」
ここまで100日後に死ぬワニの映画公開日や映画化中止の噂について、タイトル変更、キャストやあらすじについて紹介してきました。
公開日は2021年5月28日(金)。こちらは公式からの発表なので間違いありません。そして批判の声から映画中止の噂までありましたがあくまで噂だけで中止という事はありませんでした。
タイトルは変更され「100日間生きたワニ」という事です。100日後に死ぬワニとしてネットでも知名度があがっていたのでしっくりこない気もしますが今は死ぬという言葉よりも生きたという前向きな言葉に言い換えたほうがいいのかもしれませんね。
ただ話を全く知らない人だと生まれてきてから100日間しか生きなかったとか余命宣告されてから100日間生きたととらえられてしまうかもしれないので、替えるならもっと替えてもよかったんじゃないかなと思いました。
「ワニの100日前から」とか。あんまりセンスないですかね。
そしてキャストについては神木隆之介、中村倫也、木村昴、新木優子らが発表されていました。俳優陣が多く木村昴さんもドラえもんのジャイアン役として有名ですね!個人的には木村昴さん演じるモグラの彼女イヌの声優も気になるところですが特に発表はなかったです。
100日後に死ぬワニはとてもいい話でありきたりかもしれないワニくんの仲間たちとの日常から色々と考えさせられるストーリーなのでわたしは好きです。ワニくんの性格からもとても愛着がわいてきます。
まだ読んだことのない人は作者きくちゆうきさんのTwitterやインスタでも読むことが出来るので見てみてはいかがでしょう。
読んだ人でワニくんのファンになり映画も楽しみにしている人も少なくないです。
またワニくんだけではなく親友のネズミもとても優しさが見えてくるのでもしこれから4コマ漫画や映画を見る人はネズミのセリフや行動も注目してほしいです。
ではでは映画館でもワニくんたちに会えるのを楽しみに待ちましょう♪